大仙家(伊豆畑毛温泉)・日帰り利用 | ☆自己満☆温泉宿泊記☆

☆自己満☆温泉宿泊記☆

訪れたお宿を思い出として残してます。

個人的感想ですがあたたかい目で見てくださると嬉しいです(^^)

アメンバーについて:交流のある方のみ承認させていただいています。

伊豆畑毛温泉にある大仙家さんに
日帰り利用で行ってきました

大仙家さんは数年ぶり
11時〜17時利用・昼食付きで1人5,400円也

お部屋は洋室タイプでした
シンプルで温泉宿というよりは
ビジネスホテルみたいだけど綺麗で清潔

ベランダには灰皿とチェアがあります

ユニットバス

日帰り利用でもアメニティは
一通り揃ってます⤴︎
写ってないけど大小タオルは1人1枚ずつあり
浴衣は有料だけど400円で袖なし羽織りも付いてきます


そして昼食
時間は11時半、12時、12時半から選べます
ちらし寿司がメイン
かき揚げと餡掛けの茶碗蒸し
冷たいお蕎麦、がんも煮なども付いて
ボリューム満点、美味しかった


さて、お腹もいっぱいになったらお風呂へ〜
パパは一休みしてから行くらしいので
一足先に大浴場へ
こちらは女性用の大浴場
脱衣カゴもたくさんあって広々
カゴの横にスリッパ入れまである

入り口付近にはベビーベッドと
貴重品金庫もありました


パウダースペース
基礎コスメ・クシ・綿棒などあり
何気に好きなオールインワンジェルもある

カラン
バスアメは椿と馬油シリーズ
馬油シャンプーは髪がサラサラになるから好き

内湯
丸い浴槽は41度に加温されてる混合泉

手前が30度のアルカリ泉で奥が35度のナトリウム泉です

ぬる湯なので冬は寒いかなぁと思ったけど
冷たく感じたのは最初だけ
ず〜っと入っていられるくらい気持ちよくて
気づけば2時間近く入ってました(*´ω`*)

外には岩の露天風呂と〜

サウナと水風呂もあり

続いて男性の大浴場

写真で見比べると男性用の方が広いのかも

外には同じように露天風呂とサウナ・水風呂があるそう



今回は終始独泉で長湯を満喫できて最高でした
ゆる湯だから冬場は空いてるのかなぁはてなマーク
夏はすごく混んでるイメージだけど
冬は案外穴場なのかもです

湯上りはポカポカ持続で
気持ちよい湯っこでした〜

また近いうち行こうかな〜

2019年2月平日
昼食・部屋利用・大小タオル付きで1人5,400円でした。



おしまい