~IRORIダイニング~ ゆとりろ西伊豆①館内&お部屋 | ☆自己満☆温泉宿泊記☆

☆自己満☆温泉宿泊記☆

訪れたお宿を思い出として残してます。

個人的感想ですがあたたかい目で見てくださると嬉しいです(^^)

アメンバーについて:交流のある方のみ承認させていただいています。

お久しぶりです
気づけば1ヶ月以上更新していませんでした

ポカポカな伊豆もぐっと寒くなってきた今日この頃ですが
今年の夏休みに海水浴へ行った時
お世話になったお宿をサクッと記録しちゃいます

〜IRORIダイニング〜ゆとりろ西伊豆さん
 
本当は日帰りのつもりだったけど
またまたお宿モードに入ってしまいしてヽ(*´∀`)
急遽近場のお宿を猛検索

案の定あまり選択肢がなかったけど
ちょっと気になっていたグループ宿が空いていたので
えーいっと決めちゃいました

フロントロビー
ロビーの真ん中に足湯付きのオサレな囲炉裏

マシュマロがあるので囲炉裏で焼いて食べれます

奥にビリヤード台とダーツのあるプレイルーム

大きなテレビやオセロ、トランプ、チェスなどなど
遊べるグッズもたくさん用意されてた

ちなみに朝はセルフでコーヒーサービスがありました

↑フロントとロビーの奥に喫煙所

お部屋は全室禁煙なので多分タバコが吸えるのは
ここだけだと思われますひらめき電球

ウェルカムドリンクワイン

なんだったかなぁ〜はてなマークはてなマーク
この時はメモを取っていなかったので
既に色々な事を忘れちゃってます(~_~;)あせる

こちらは浴衣コーナー
色々な柄がありました(^^)音譜



さてさて、今回はお得な「お部屋お任せプラン」でしたひらめき電球
ゆとりろさんは全34室
スタンダード客室から露天風呂付き客室まで
大きく分けて5タイプのお部屋がある模様

 
お部屋

 

お部屋お任せの時は

ドキドキしますよねぇ〜(´∀`)》


アサインされたのは「露天付和室」でした

玄関スペースに小ちゃいタオル掛け

踏込みに冷蔵庫

サービスのお水とお茶請けのゼリーが入ってました


玄関スペースの脇に洗面所とお手洗い、お風呂


アメニティたち

基礎コスメは大浴場にありました


ユニットバス

 

主室は7.5畳

 

黒色の畳で何となく昭和レトロな雰囲気


定員3名のお部屋だけどちょっと狭いかな〜と

お布団を敷くと足の踏み場に困りました^^;


テレビや貴重品金庫、空気清浄機などなど

それとお茶セットは粉末の煎茶でした

 

浴衣は子供用もあります

便利な湯カゴもあってサービスの足グッズもあった



露天風呂

テーブルに椅子、サンダルあり


浴槽は2人で入れるくらいの大きさでした

熱ければお水で調節できます


湯温もちょうど良くて気持ちいいなぁ〜と思ったけど

なんだろう??フナムシのような…

何故か小さい生物が浴槽のフチの隙間から溢れる現象が


どこからやってくるのか分からないけど

お湯をかけても微動だにしないコ達でして

やっぱりちょっと気になってしまうわ


景色は住宅街の先に

ちょこっとだけ海が見えますー


静かで良い環境


でも、またまた気になる事があって

テラスは四方に蜘蛛の巣だらけで

手すりには鳩さんの落としものいっぱい


口コミを読むと鳩対策には難儀してるようだし

蜘蛛の巣もちょっと目を離すと直ぐ出来るし

仕方ないかなぁ〜と思うけど

お掃除も今ひとつで

ちょっとバッチいお部屋でした

 

お風呂・お食事編に続きます

 

↑ゆとりろ西伊豆HP

 

フォローしてね!