小田急ホテルはつはな①到着〜お部屋 | ☆自己満☆温泉宿泊記☆

☆自己満☆温泉宿泊記☆

訪れたお宿を思い出として残してます。

個人的感想ですがあたたかい目で見てくださると嬉しいです(^^)

アメンバーについて:交流のある方のみ承認させていただいています。

2015年9月中旬
小田急ホテルはつはなさんへ宿泊しました



外観



玄関に到着するとスタッフが出てきて丁寧に出迎えてくれました~音符最初は好印象ニコニコ



フロントでチェックイン手続きをして、ロビーでウェルカムドリンクと宿オリジナルのお菓子を頂きました
緑茶にフルーツの香りをプラスしたオリジナルのグリーンフレーバーティだそうで、確かイチヂクだったかなぁ?

宿オリジナルのお菓子も柑橘系の味で、どちらも好き嫌いありそうな感じでした。


わたしはちょっと苦手なお味でゲロー飲めなかったガーン
こんだけ癖のあるウェルカムドリンクは初めてかも…絶対嫌いな人も多いはず!!
紅茶や緑茶などと選べたら良いのになぁと思いました



こちらのお宿『女性にやさしい宿』とゆうフレーズがサイトなどでもチラチラと

以前からちょっと気になってたお宿でした。
平日1番リーズナブルなお部屋でも2万円~とゆう決して安くない値段設定ですが…キョロキョロ


細かい感想は後ほどにしますハッ



おしぼりも柑橘系の匂いがしました
お茶もお菓子も、おしぼりまで清涼感あって鼻も口もスースーしちゃいましたギザギザチュー




ロビーラウンジは天井も高くて広々、開放感あります



テーブル席もいっぱい



大型ホテルには定番なのかしら



売店
箱根銘菓や宿オリジナル商品など多彩なラインナップでしたニコニコ



ギャラリー
いろいろな賞に輝いた作品を常に展示してるそうです



ロビー奥にはフリーのコーヒーがあったり、カラオケルームや


BARもありました
20時から、22時がラストオーダー
いつもは利用するBARも、子連れの時はスルーですにやり




滞在中たくさんの方がこちらのロビーラウンジを利用してました
雑誌片手にお茶飲んでまったりな雰囲気コーヒー

子連れの私たちには楽しんでる余裕はないけど、大人がゆっくり楽しめるホテルなんだなと思いました。


一息ついたらお部屋に案内して頂きました


2階のエレベーターとエレベーター前



階段もあります



客室前廊下
ロビーのある6階にはバリアフリーのおトイレもあり、各階には男女共同トイレがありました




今回私たちが宿泊したお部屋は「ビューバス付和洋室」ですニコニコ
角部屋の207号室



玄関
腰掛けるイスもしっかりした手すりもありました



入って左手におトイレ、正面が洗面所、右手に和洋室です




おトイレ




洗面所
ナナメですがアセアセ



アメニティと、基礎コスメはPOLAでした

基礎コスメは女性用はポンプ式とトラベル用とありましたが男性用は特になかったです


続きます。