香湯楼井川① | ☆自己満☆温泉宿泊記☆

☆自己満☆温泉宿泊記☆

訪れたお宿を思い出として残してます。

個人的感想ですがあたたかい目で見てくださると嬉しいです(^^)

アメンバーについて:交流のある方のみ承認させていただいています。

たまってるリーズナブルお宿のレポします


2015年3月

伊豆長岡温泉の香湯楼井川へ。

お部屋は1番リーズナブルなディスカウントルーム「ふゆ」

12.5畳+踏込。喫煙可ルームです。


{CBAFDDA4-9D78-4B79-925E-0BCDCEB2F52A:01}



広くて畳も綺麗なお部屋でした




{230E65D0-47CD-4E96-84A6-DB4446EE4E6A:01}

お香や空気清浄機も完備
浴衣と作務衣もありました


冷蔵庫の中にはお水と温泉ゼリーが2つ。


{F643EB08-8710-4F1A-91D0-A40696879B4D:01}




水回りもキレイでした。

{E61B2D89-0830-4689-B9F0-A259DFE82EC5:01}

こちらのお宿には10年ほど前に宿泊したことがあって
その時の印象より館内、お部屋ともかなりキレイにリニューアルしてあって驚きました



ひと休みした後大浴場へ。

廊下は昔と変わってないかな。

{AB1A7413-13E8-4C39-A3AE-14797B57336B:01}




ここもー。お休み処ができてる


{433E4AF5-47BC-4D9F-AD51-EFD09B95E52A:01}



ウォーターサーバーもある
{1F3D401A-D80D-48C2-AF43-EA943F2AC9DD:01}


脱衣所ももはや昔の面影はなく。

なんだかムーディな空間へと変わってました>_<

{632CECA1-DC9F-457E-B8AE-2697DAA97F16:01}



内湯。
{9A162591-8C20-41BA-8D49-17339D6E57D3:01}

露天風呂
{E063023C-F5D0-47D7-A28E-EDC2717B0A0F:01}


と、こんな風に

館内とっても暗いので
かなり見ずらい写真ばかりです



これも…階段だけど分かりずらいです
{D3D4D6D8-3562-4DDA-AF98-EDA323AF18BF:01}





フロントに…
{D6B65C21-2A6B-41A5-A31C-A5C30086430D:01}
ラウンジ。



売店コーナー
{7F0CFD89-8275-4060-9ED5-790E670C9392:01}

定番のお土産品からお酒、アイスやお菓子などなど品ぞろえよかったです

館内はリニューアルで昔の印象は消え
とてもキレイでした

でもとにかく暗いんです間接照明だらけだし若い人向けなような気がします。
キレイだけど…和?アジアン?モダン?色々なtasteが入り交じってるような空間でした。
年配の方や心底ゆっくり過ごしたい人には不向きかも…




夕食の時間になり食事処に行くと時間は過ぎてるのにまだ準備中の看板が…でてました。

{9D826309-32D0-4A6B-A3B8-C7C37F08CBB0:01}


この、くらぁい席で同じく待ってる若いカップル達に囲まれて15分程待ちました


こうゆう時間は苦手






「まる」とゆう食事処で夕食です。

{4E2548CA-816A-4D89-BD96-AA573CAAE6C8:01}





続く…。