フェロモン!?


昨日は気づかなかった…
っていうか、一昨日は絶対なかった。
ベランダに
蜂の巣が…

しかも、ご在宅(@_@)
いつも感心してしまうんは、蜂って、仕事早くない

私の住むところに蜂の巣ありってなぐらい、しょっちゅうできる。
そないに、好いてもらわんでも…


そんなフェロモン要らんしぃ

そんなことより、
ど~しよ~

さすがに、蜂の巣は、よう触れん



様子見て戦います。ドキドキ

努力するぅ!
唐突ですが、アタクシ 「のっぽ」です。
なので、そっちの方がインパクトが強いのか、
太ったことに気づかれないことが多いです。
ここ数年で、不要なお肉を十分に備蓄しました。
何に備えてるのかわからんけど、ためこんでしまってマス
ダイエットしなきゃな...と、思うだけで、
ちっともしませんでした。
知らない おぢさんに、
「あんた、○○さんみたいやなぁ...」と、
某有名人の名前を言われました。
そういやぁ、以前は、道を歩いていると、よく、
「サイン下さい!」と言われてました。
「どなたかと間違ってません?」
「○○さんですよね?」
で、話戻ると、その おぢさん、こう言ったのです。
「まぁ、○○さんは、もっと スッとしてるし、キレイやわな」
この おぢさんに、デリカシーという言葉を教えてあげたい
けど、おぢさんの指摘は、くやしいけど、正しい
この悔しさをバネに、少し努力しようと誓いました
ちょうど、キリのいい5月に入るしね。
意志も弱いし、アカンタレなんで、ここに記せば
決意表明みたくなるやろ~って思って、
忘れないように、時々、思い出して戒めるように、
書き留めておくことにしました。
着れる服じゃなくて、着たい服を着こなして、
颯爽と歩いて...
そうすりゃ、自分に自信もつくだろうよ
そうすりゃ、新しい恋愛の第一歩も踏み出せるだろうし
オリーデブは卒業...
オリーブ again を目指して
努力します
むすこⅡ
あのあと、おりこうさんな提案をした子がいて、
「公園とこで、野球しようや!」
賛成!
折角のお天気なんだから、行っといで!
と、追い出した
だから、ちゃんと、ヒーター片付けたよ~ん
汗だくになって、すぐ帰ってきたけどね。
「怪我したぁ~」だって。
大したことでは、ありません。
赤ちゃんの時は、ちょっと熱を出したら、アワアワ (°Д°;≡°Д°;)
下痢が止まらなかったら、オロオロ o(・_・= ・_・)o
転んだりして、ちょっとすりむいたりしても、バタバタ ((((((ノ゚⊿゚)ノ
これでは、母はもちません。
いつしか、チラッと見るだけで、
「ど~もない!治る、治る。キレイに洗って、薬でも塗っとき!」
などと、言うようになってしまいました。
母は強し!です。
ここ数年、夏になると、我が家の住民が増えます。
時には、ご夫婦で、時には、似たり寄ったりの親戚同士で。
カブトムシやらクワガタやら、家にいるなんて、女兄弟で
育ったので、考えられないし、カサカサいうし、ヤダなぁ...
って思ったけど、自分で世話するのを約束で許可。
アカンタレを製造してはいけないので、触れないとか、
怖い素振りを見せません。先入観を持たせてはいけないし。
戦う母!です。
そのうち、ホントに、いろんな事が平気になってきました。
夏の住民も。まだ、触りはできないし、世話もしないけどね
多分、今年も夏には住民が来ます...