おかえり♪…(。・_・。)ノ
妹と甥っ子が帰ってきた

入院したときは、ニコイチやから、
妹だけみたく見えるけど、
帰ってきた時は、完全に2人…

当たり前やな…

二週間やと思ってたけど
三週間も早かったらしい…
さすがに、そんな早いとは予期してなかった
呑気な妹…

我が家の血筋なんやろか(笑)
準備がまだやったものが多く…

バタバタと用事を言われる日々でしたの…

退院したので、やっと、ひとつ解放された

おばば様の家は、
こないだ変えてきたけど…
今から、扇風機洗って、しまって…
ラグも秋冬仕様に…
さぁ…
気張りますわ

ほなね~

老若男女…(^-^)人(^-^)
おばば様のアッシー
して

荷物もって、エレベーター乗ろうとしたら…
「ともちゃ~ん
」と呼ぶ声…

「どこ行くん?」とアタクシ…
「帰るねん」と言うて同じエレベーターに乗り…
「ともちゃん、4階やなぁ~」と
ボタン押してくれる

「ありがとう
じゃあね♪」

とバイバイしたアタクシに…
「どこの子?」と、おばば様が聞く…
「知らん…」とアタクシ…
ここの7階に住んでるらしい
一年生坊や…
出逢い
は

これもまた、エレベーター
乗ろうとしたら、乗ってこようとして…
「ちょっと待ってくれる?」
「友達乗るし…」と、待たされた(笑)
で、ひとのこと、上から下まで見て…
「長いな…」
「長いちゃうやろ?高いなぁやろ。」
「何才?何年生や?」
などと言うて待つ…
やっと来た友達に
私と一緒に待ってたことを伝えたかったんやけど…
名前もしらない(笑)
「名前何て言うん?」
「ともちゃんやで」と言うたら…
「友達になったともちゃんと待ってたんやで」とな(笑)
その経緯を説明したら…
おばば様には呆れられた…
おかしいかい

老若男女問わず…
お友達は多い方が楽しいやんな

そんな訳で…
息子よりも小さい
どこの子かも知らない
お友達ができました(笑)
めでたし めでたし

次々と…( ̄□ ̄;)!!
次から次へと…

ここんとこ、
続いてます

コワレタ…





こないだは、
電気ポットが壊れ…

あれ?
お湯ぬる~い
ってか、ちべたい…


って、何回やっても、
沸いてくれませんでした

これから寒ぅなるんで、
不便は不便やけど…

まぁ、お湯沸かして保温ポットに
入れときゃエエか…

と、ポットとは、おさらば…

お次は、
食器乾燥機…
タイマーが壊れはったみたいで
手動で切らな、限りな~くついてはる

そない働かんでも…
お皿やら、チュンチュンに熱くなるし…

とはいえ、
これも、気をつけて消してやれば
使える…

問題児は…
本日、おコワレになった…
衣類乾燥機



3月に修理してもらったんよねぇ…。
また、コワレタ

ここも、ヤバいかも…って教えてくれてたとこが
コワレタんだろ~か…

次は、何が壊れるんやろ…
アタクシかな…

そうでないことを祈りたい

ほなね~
