こんばんは

臨スポに行ってきました。午後公演です。
私の席はBゾーンの一列目の椅子席。目の前に柵はあるけど、
視界にはかからず見やすかったです。
オープニングとかはなく、ホッケークラブの皆さん⇒友野くんの後、
トップスケーターエキシビションが始まり、
かなちゃん⇒まっちー⇒あっこちゃん⇒大ちゃんの順。
大ちゃんのみのレポです。
事前に全く情報をチェックしないで観ることにしました。
白いシャツにタイの衣装を着た大ちゃん登場


一瞬、ジャズなのかな

と思いました。もちろん大歓声。
曲がかかり、これ知ってる

と思ったけど、誰が滑っていたのか全く思い出せず。
外国の選手のEXだなと思いました(マジで)。
映画「ロミオとジュリエット」から「kissing you」
新プロの感想ですが… 単語で簡単に表わすと…



大人の男 色っぽい けだるい アンニュイ もう色気だだ漏れや~ん(≧▽≦)こんな感じでしょうか。素敵ー




煙草くわえながら滑ったら似合いそーと思いながら観てました。
あと照明は必要です。これは。
ロミジュリって気が付かずに観てたので、ロミジュリの世界観を表現しているとは思いませんでした。
ロミジュリと知った今も、ロミジュリの物語じゃなくて、曲を表現しているんではないだろうか

と思ってます。
ジャンプは3F、3Lzの2本。綺麗なジャンプでバッチリ

途中、ステップが引っ掛かったのか、バランスを崩したので、
会場から、ヒャー

みたいな悲鳴が上がりました。
そこで大ちゃんがちょい素に戻った感じがしました。
ステップでバランスを崩すまではめちゃくちゃ引き込まれてました~


そんなに緊張して固くなっているとも思わなかったし、
スピードもあるし、スケーティングは相変わらず美しい

手先まで気を使った表現

でもね、スピンに関しては、やった記憶すらない

やっぱり私の記憶はぶっ飛んでいる

そして演技後、総スタオベ状態
アンコールはeye。曲がかかると会場から
キャー
の悲鳴。
こちらは少々ステップが慎重な感じ。まだ本調子じゃないのかなぁと思いました。
俺様感は薄め。
あと、シャツがズボンから出ちゃって乱れまくってました。
こちらもスタオベ

フィナーレのジャンプはリンク上にたくさんの人がいて、
人と人との間を通っての助走だったせいか、3Fお手つき。
花束贈呈は花束をくれた小さな女の子をハグ

羨ましー

最後の挨拶はかなちゃん⇒あっこちゃん⇒大ちゃん⇒まっちーの順
大ちゃんの声がこもってて、ぼや~んとした声だったので聞き取りにくかった

たぶん存続出来て良かったということと、これからも活動を続けていかなくちゃみたいな感じだったと思う。
最後に臨海スポーツセンター存続の会の会長さんの挨拶で、
高橋選手が居なかったら、存続出来なかったと思う、
感謝してるみたいなことを言われてました

これくらいしか記憶がございません
簡単なレポですが、かなりあやしい記憶なのでご参考程度に。
復帰後初滑りのイベントに行けて本当に良かったです。
大ちゃんファンがいっぱい居て、暖かい雰囲気の中で復帰出来て良かったんじゃないでしょうか

でもニュースによるとジャンプをすると膝が腫れたり、水が溜まるとか。
あまり無理はして欲しくないですね。