













皆さまこんばんは
最近、母の病院やら
施設見学やらに追われています
あっという間にブログが空いていてびっくり😅
このまま自力で歩けるようにはならない
とお医者様から告げられ
だいぶ凹んでいて(私が)
階段から落ちてしまう前に出来た事があったのに!
と後悔の気持ちに苛まれています
後悔先に立たず、です
でも
後悔していても進めないので
母の為に出来る事を
少しでもしようと思います!
さて。
今回ご報告のレッスンは♡
AJBジュエリーバッグ®︎協会
Simply pouch シンプリーポーチ
初めましてのK様がお越し下さいました♡
インスタでのご縁でお申込み下さったんですよ
本当はバッグを作りたかったのですが
あまりにもバッグの種類があり過ぎて
選べない〜!
という事で笑
小物レッスンとなりました
まずはK様の完成作品をご紹介致しますね
以前生徒様が作られたシンプリーポーチを
私のインスタでご覧になり
同じカラーで!
とご希望されました
初めてなので
どんな感じかしら?
でしたが。
エステティシャンでもいらっしゃるK様
とても器用!
このように進めます
というレクチャーをすぐに理解され
なんなくクリア
センス有り!
な方でびっくりしちゃいました
ご一緒だった認定講師様も
わ♡凄〜い♡
と褒められていました
ちなみにですが。
違うカラーのシンプリーポーチもご紹介しちゃいます♡
私が作ったピンク系
生徒様が作ったシンプリーポーチ
カラーのご参考になさって下さいね♡
関西ご出身のK様
コテコテの関西弁(と、感じた笑)
初めて目の前で実際に
ほな!
という言葉を聞きました!
ウケ狙いではなく自然に出た言葉に
思わず笑ってしまった
その他にも
温もる(ぬくもる)
という単語は関東には無いという事実に驚いていたり
なんだか笑えてしまう事が沢山ありました
ご一緒だった認定講師様と共に
思わず笑ってしまう 楽しいレッスンとなりました
そんなK様ですが
次に作りたいバッグが決まりました‼️
ですので
次回はいよいよ⁉️
バッグレッスンですね♡
そちらも楽しみにしていますね♡















体験レッスンにいかがですか?♡
バッグチャーム♡













