キッチンスポンジや歯ブラシは我が家では月1交換をしています(^^)

月1と言っても先月はいつ交換したということを忘れないように毎月1日を交換DAYに設定。

そうです!
今日がその交換DAY♡

インテリアブロガーさんの記事で読んで、楽天ショップでの評価も高いサンサンスポンジをお試し。
数回前のお買い物マラソンで4個セットで購入しました。

{EED5B679-8E89-4132-95D5-C4DD22061270:01}



パケから取り出すとふわーっと膨れました。

{EEE90C47-2924-4E96-9148-86329043D993:01}



泡立ちも抜群です。
好きではない食器洗いが快適でした(^^)

{88BD8428-A000-4C2E-BBF6-A7E12AAFE237:01}


使い終わって水ですすいだ時の泡切れもあっという間。
これには本当にビックリ(๑°ㅁ°๑)‼✧︎
次の交換日の1ヶ月後のへたり具合はどうかな?

スポンジはシンクの上のライトが埋まっている凹みに100均の突っ張り棒を渡してツール類と一緒に干しています。
ステンレスのピンチは無印良品で購入しました。

{44D45542-71CD-43EF-A361-2724A503B24A:01}



ピンチだけではなく、フックも無印良品。
乾かす場所として使えます♡
右の強力マグネットフックはフライパンの一時干し用です。

{14943BBF-286A-4A7E-99FD-C737F7F108CF:01}


キッチンは油で汚れやすいのでツール類は乾いたらしまって収納しています。
掃除が苦手なので少しでもラクにこなせるように日々格闘しています^^;



突っ張り棒のアイデアは
この本で読みました


スポンジはこちらです