昨日は少し忙しい1日でした流れ星
(長文になっちゃいました)


まずは、GWに実家に帰省するので、その時に里帰り先の病院に受診してこようと、保健センターに補助券を引き換えに行ってきましたニコニコ

向こうでの受診料は先にこちらで立て替えて、今回引き換えた補助券を持ってまた保健センターで手続きをすれば戻ってくるとのことピンク音符上限は8500円と言われましたが、、、通常補助券なしではどの位かかるんでしょうキョロキョロ


その後は商店街まで行き、1人ランチナイフとフォーク
1人ランチはもう慣れっこですが、1人だとカウンターにされがちなのが少しネックですもやもや


その後は、市役所へちょうちょ
3月末にお仕事を辞めたので、国民年金と国民健康保険への加入手続きをしてきました口笛
(時々書いていますが、うちは現在主人が学生ですので)国民年金の免除申請もしようと思いましたが、私のだけでなく主人が会社を退職したときの離職票があれば、免除率に影響する可能性が高いと言われたので出直すことにしましたあしあと
結構待たされて、少し疲れましたタラー

国民健康保険の保険証って、ペラペラなんですねアセアセ
紙なので、台紙から剥がすときに少し端っこがめくれちゃいましたガーン


その後、また商店街をグルグル巡り、ドトールで休憩コーヒー商店街にある幾つかのドトールのうち、完全分煙だった店舗が先日閉まってしまい、今回初めての店舗に入ったのですが、完全分煙ではなかったので、少し後悔しましたもやもや


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


そして、1日の最後は1ヶ月ぶりの妊婦検診でしたおねがい

実は、今朝体重計に乗ったときにビックリしたのですが、、、
クリニックでも看護師さんに、前回からの増えようにビックリされ計り直しましたアセアセ
時計とブレスレットを外すように言われましたが、それでも-100gえーん
「実は、私も今朝体重計乗ったら昨日より急に増えていてビックリしたんですショボーン」と言ったら、
「そういうことたまにあるわよねー。それなら大丈夫キラキラ」と。

本当にいいの??
と思いましたが、、、今回は乗り切れても、里帰り先のクリニックは体重管理厳しいようで、GW明けに受診する予定なので、実家帰省のうちに増えないように気をつけたいと思います!


肝心の赤ちゃんは、ちゃんと元気でしたラブラブ
念のため脚の間も見ましたが「やっぱり、付いてないね」と、女の子確定のようですラブ

体重は約370gで標準とのことでしたキラキラ


今回は、お顔のエコー写真ばかりもらいましたハート
もちろん、エコー写真なので赤ちゃんの顔立ちがハッキリ分かるわけではないですが、、、
何だか主人似な気がしますえー
初めて経腹エコーをしたときの写真でも少し思ったのですが、、、
今朝目が覚めたときの、コンタクトなしの私の視力のぼやけ具合と、主人の寝ている顔の角度で、「やっぱり主人似かも!」と思い、一気に目が冴えてしまいました宇宙人くん
主人に話したら、主人自身もそう思ったそうですニヤリ

私と主人の周りは、第1子はお父さん似のお子さんが多いのですが、私自身第1子で母似なので、女の子だし私に似たらいいなぁハートとちょっと期待しているのですてへぺろ


まだ生まれてくるまで分かりませんが、そんな期待や想像ができること、本当に幸せですハート



そんな今日の歩数は、8723歩でしたニコニコ