
昨日、2週間ぶりの検診に行ってきました。
3連休で土曜日は友達とのランチが11時半からだったので行けず、昨日の会社帰りに1人で行きました。
結局、今の病院では産まない事を病院にも伝えてしまったので、前回、心なしか冷たくされた気がしたのと、前回の週数が2週くらいズレてたのを、先生に指摘しないといけない、、という憂鬱な使命があったので、なんだか行きたくなかったのですが、、
でも、久しぶりにおこめに会える?おこめを見れると思ったら、少しウキウキしました!
平日の夜なので、予約なしでもやっぱりすぐに呼ばれました。
週数の間違えは、先生が気付いてくれて、、というか、私が病院の検診カードみたいな所に?マークの印付けてたので気付いてもらえました、、笑
「まあ、大した事ないから!」と言われたけど、32週で転院するので2週違うと困るんですけど、、
ただでさえ、チケットが少ないというのに―!
今回は、貧血検査の採血があったのですが、新人さんナースなのかな?なんか、やたら若いナース達が沢山いて、そして、採決は異常に痛かったです、、涙
前の病院のナースは、みんな上手だったんだなーと実感。
そして、エコーは今回も4Dはなし!なんでだろう、、言えば良いのだろうけど、小心者の私は言えず、、それなのに、千円とられたよ、、1回目は4Dもしてくれて、無料だったのになぁ、、採血したから!?
そして、肝心のおこめは、今回はお股を開けてました!!珍しい!いつもうつ伏せか、体育座りでイジイジしてるのに!!心を開いたのかね!ありがとう!
そしてそして、9割女の子決定です♡女の子の線?みたいなのが見えました!
最初は男の子が良いなーて思ってたけど、何回か「女の子かもねー」と言われてるうちに、女の子♡と思うようになり、すっかり女の子気分だったので、良かったです。
なぜか昔から、自分はずーと男の子のお母さんになるもんだと思ってたので、この心変わりに、自分でもビックリですが。。
まあ、こんなに苦労したから、本当に元気に産まれて来てくれれば、どっちでも良いんですけどね。贅沢は言いません!
でも、リバティー生地で色々作り始めてるから、男の子って言われたら、モッタイナイ・・・そこって感じだけど、、
おこめの大きさも、本当に基準値で、今、1kgくらいだそうです。
私自身が妊娠前から4kg程の増加。こちらも、基準範囲内。怒られなかった!良かったー!
貧血の採血結果も、問題なし!っていうか、そんな血を採って数分で結果が出るのね、、早い、、
あとあと、最近はお尻での胎動が少なくなったなーと思っていたら、逆子治ってました!良かったー
という感じで、検診はあっさりと10分程で終わりました・・・
あ、花粉症が酷いので相談したら、「基本的に妊婦が飲んで100%良い薬はない!」と、スギ薬局の薬剤師さんと同じ事言われてしまいました、、
ま、そうですよね、、
と言う事で、今日もメガネとマスクとべにふうき茶で、どうにか耐えてます。
でも、今年は割と花粉自体が少なくて軽いのか、べにふうき茶が効いているのか、いつもよりも平気な気もします、、
体質が変わったのかな~どっちだろか、、
そんな検診でした。お次は、また2週間後!
29wだから、その次の31wで最後かなぁ、、あと、チケット何枚あるんだろ、、笑