今回は、先生も忘れてませんでした 笑
夕方で他の人が少ないと言えども、他には治療中の方がいるので、こっそり、ひっそりの卒業です。
でも、先生と握手してきましたよ☺︎
看護婦さんにも、培養士さんにも、受付の人にも、こっそり「お世話になりました」とコソッと伝えてきました。
泣くかなぁと思ったけど、行く前のがウルウルしてたかも。
肝心なおこめは、無事に成長しておりました。
が!またしても、性別は分からずー(´Д` )
最初、先生が「女の子かなぁー女の確率が高いかもなぁー」と言ってたのに、最終的には「足で隠れて見えないから、まだ分からないね」で、終わりました、、
男の子かもね!ってなってからの女の子は、なかなかないみたいだけど、女の子かもねーからの男の子は割とあるみたいなので、まだ分からないって事にしておきます。。
帰り道は、もうすっかり女の子の気分だったけど、、笑
前髪、たぶん短く切っちゃうかもなーとか、あんな服着せたいなーとか、大きくなったら、カフェに2人で行きたいなーとか、、♡
でも、もしかしたら男の子かもしれないから、あまり妄想はしないどきます。。
お腹の中で、おこめが違うのに、、って凹んだら可哀想なので。
早いうちに、次の病院の予約取って診てもらおうと思います。なにせ、32週からは里帰りの産院に、またまた転院なので。。
とりあえず、ご苦労様ということで、ケーキ買って帰りました♡
今日の夜は、会社から借りてきた、これを読んで、マタニティ旅行について考えようと思います。