まだ5カ月なので気が早いのですが、なぜか夫が異常に調べてくれています。
どうやら、産まれてから買っても良いみたいなんですけど、基本車移動で必要ないかも~って感じではないので、早々に買って元を取りたい!ていう貧乏根性です、、
おそらく名古屋に帰ってきたら、私の移動手段はベビーカーor抱っこひもだと思うんです。
車の運転は練習、たくさんしたけど、どうやら才能がないみたいで、夫いわく「1人で乗ったら事故するから、おこめが産まれたら絶対に乗るな!」とのこと。
私自身も、1人で対物の事故とかならまだしも、対人事故や、おこめに被害が及ぶのは怖いので、頑張って歩いたり地下鉄乗ったり、市バスに乗って移動しようと思ってます。
なので、夫的にはベビーカーは良いのを買ってあげよう(というか、どっちかの親に買ってもらおう!)という事らしいです。
そこで、今1番の候補なのが、エアバギーのCOCO BRAKE です。(出た!定番のやーつー)

電車の改札も通るし、3輪なので小回りもきく!我が家は駅へ行く道が、ずーとなだらかな下り坂なのでブレーキもあるのが嬉しい!
ただ、対面にならないのと3カ月からしか使えないのねぇ、、
産まれて1カ月位は実家にいようと思っているので、まあ、外出もしないだろうなって予想ですが、こっち帰って来てから、こう、気分転換で散歩とかしたいんですけど、、
家にずーといると気が滅入りそうなので、近所のコンビニ行ってみたり、イオンの小さいのに行ってみたり、公園に行ったり、図書館に行ったり、、とにかく赤ちゃんとプラプラしてみたいんです、、まあ、そんな余裕ないのかもしれないですけど、、
でも、ベビーカーに乗れないなら、3か月までは体重も重たくないだろうし、抱っこヒモなのかな。
夫はチャイルドシートにもなるし、マキシコシ を付けよう!と言っておりますが、これはチャイルドシートとしては大きくなったら使えなくなるので、オークションとかで買おうか?となっています。。
私、運転しないので、ぶっちゃけチャイルドシートは何でも良いんですよね。安全であれば、、
あと、友達の誰に聞いても「ベビーカー、対面にこだわる必要ある?」て言われるんですけど、対面しなくっても良いんですかね、、私の理想は、対面してお話ししながら近所を散歩する事なんですけどね、、
歩いてる時に、顔見えないって、不安じゃないです?もしかしたら、ゲーて1人で吐いてるかもしれないって思ったら、なんか15秒に1回くらい確認したくなっちゃうんですけど、、あの小窓?みたいなのから見たら?て友達に言われたけど、そしたらずーと小窓ばっかり見ちゃって、電柱とかにぶつかりそう、、
でも、とにかく友達には、わざわざマキシコシ買って対面で使う必要はない!と言われ続けています。。
でもでも、マキシコシの持ち運びできるって言うのは、重たすぎて無理!てお店で持ってみて実感しました、、あれに、赤ちゃんの体重がプラスされたら、全く気軽じゃないでしょーよー
あ、そうそう、この前どっかのお店で見たんですけど、アップリカからも3輪が出たみたいですね。

アップリカ スムーヴ
対面はできないけど、生後1カ月から使えるみたいです。
座面もエアバギーよりも少し高かったし、リクライニング?が何段階もあって良いかな―と思ったんですけど、エアバギーのが見た目が可愛い気がします。(いつも、結局それ、、)
あと、なんだかんだでお値段的に同じか、むしろ高いみたいですね。
なんだかんだは、いまいちよく分かってないけど、、
でも、エアバギー今名古屋で流行ってます?前、セールで栄行った時、めっちゃ見ましたけど、、
それとも、私が気にして街を見てるから?
大きい大きい言われてますけど、そこまで大きくない気がします。ストッケはね、良いかなって思ったけど、大き過ぎて早々にやめました。。なんか、宇宙船みたいでした。近未来的な?
私、地下鉄に気軽に乗りたいので、あれは多分無理、、邪魔過ぎる、、重たいし。
という事で、我が家ではエアバギーに心が傾いております。
バガブーとかね、あんまり使ってる人いないし良いかな―思ったけど、名古屋で扱ってる所、私知らないので、、高いお買い物なので、自分がお金出さないとしても、実際に見てから買いたいしね、、
義両親や実の両親のウザい位(あ、言っちゃった、、笑)の孫フィーバーも、こういう高価な物を買ってもらうために、嫁は笑顔で耐えて見せますヨ!!
意地の悪い嫁で、すみません。嫌いにならないで下さいね 笑
なんでそう思ったのかは、一眼で撮った戌の日の写真を取り込んだら戌の日の記事でアップさせて下さい。。主に自分の母親ですけどね、、とほほほほ、、、