でも、まだ陽性反応が出た時は、もしかしたらダメかもしれない・・・て思って、とりあえず胎嚢が確認できたら買おうって、我慢してました。
無事に、胎嚢確認できてからは、ちょこちょこ時間があいた時に書いています。
せっかく赤ちゃんが生まれるので、3年日記にしました。
3年日記は1ページに、同じ日付けの今年、1年後、2年後の欄があって、1年たつと上にちょうど1年前自分が書いた分が読めるようになっています。
5年とか10年日記もあるのだけど、そんなに長い間続けれる気がしなかったので、とりあえず3年にしました。
来年のこのページには、赤ちゃんがいる日常が書きこまれるのかな、、と思うとドキドキ、ワクワクしなが書いています。
本当は、妊娠検査薬が陽性が出た日から書きたかったけど、臆病な自分のせいで胎嚢確認からという中途半端な感じになってしまいましたが、まあそれも思い出ということで、、
平日とか、特に書く事全然なくって、食べた物を書くって言うダイエット日記みたいになっています 笑
私が買ったミドリの3年日記は見た目も布張りで、金ぱくの型押しで、中のイラストもアンティークでオススメです。



写真に撮っておけば画像は残るけど、その時に思った事、気持ちとか、年のせいかどんどん忘れちゃうので、忘れないように書きとめておこうと思います。
