こんにちはりんごりんごりんごです

主人の腎臓癌が身体の色々な所に転移して
分子標的薬スーテントのおかげで
縮小傾向にある中
癌性の脳梗塞が起きて
後遺症は失語症と右腕から手の麻痺です。

日を遡って書いています鉛筆

6/25に入院した時に
退院は7月末 と設定されました。

リハビリがんばらないと、だし。

心不全で入院した時も
左腎臓癌の摘出手術の時も
自分の身体の声で
よし!
となったら
退院してきた。。。

だから
聞いてみたの照れ

口笛あとどのくらいで退院しそう?

にやりよっか だなぁ

爆笑ははははあと4日で退院しちゃうんだ爆笑
予定では、まだ1ヶ月あるけど笑わせてくれたんだとおもってた。。。

友人が来て お喋りしてたら
主人が 急に

にやりよっかもたないかもしれないなあ

って 、ほんとに急に言ったので

??びっくり??
いのちの話かと 一瞬おもっちゃったガーン

あーびっくりしたーー笑い泣き

退院までの日数ね。
へーーーおねがい

主人が言葉を発する事の方に
感激が向いていて
あまり気にしていなかった、

"よっかもたないかもしれないなあ"

入院13日目
7/7 土曜日 七夕

土日祝日は面会時間開始が早くて
13:00からです。

会いに行くと
病院のお昼ご飯は
可愛いちらし寿司でした。

主人が食べようとしないのでうーん

家から持ってきた私用の
おにぎりを
あげたら
食べたもぐもぐ

隠れて私がちらし寿司食べたニコニコ 
人に作ってもらうお食事って美味しい。
って私はおもう。

ハムが星型に抜いてあったり星
色も綺麗で流れ星
入院してる人の心が
七夕を想えるように
気持ちがこもってるって
思いました。

夕方 友人も来てくれて
主人も嬉しそうでした。

友人知人が居る間
トイレの失敗を恐れて
おむつにする(小)事がほとんどでした。

面会時間終了と同時に帰る時
気にしてあげればよかったえーんえーん

私はそのまま帰宅してしまったのです。




夜0:20
病院から電話

つづく