こんにちは
りんご
です。


この間 頭痛から1週間。
MRI 撮ってきました。
結果は
亜急性期の多発脳梗塞
慢性虚血性変化
全交通動脈の動脈瘤の疑い
と書いてあって、右後頭葉、頭頂葉に比較的見やすい脳梗塞の跡がみえます。
左目がきちんと見えていない感じは 右後頭葉が原因だったみたいです。
1〜2週間以内の脳梗塞とのこと。
主人は
癌になった時よりもショックだった

と言っていて

癌よりか、、、

言われてみると
脳梗塞とか脳出血って
ある日突然 出来なくなる事が多いこと。
身近な人で見ていたのでその虚しさや悲しみを知っているのです。
あの時救急車を呼んでいれば、、、とか
もう少しちゃんと医師に説明できていれば、
とか 家族の後悔も多い病気だと
おもいます。
幸い今回は 左目の視界不良の様な
後遺症だけでしたから 良かったのです。
でも 本人は とても怖い気持ちなのです。
バイアスピリン (血液サラサラのお薬)
飲んでるから 出来る事は 既にしている
という医師からの判断ですが
バイアスピリン飲んでても
なっちゃったんでしょぅ?
どうするの、防がないと
という

心の声が 主人からきこえます。
今の生活を維持するために
背骨 大切に生活して
スーテントさんに頑張ってもらって
肺の腫瘍とも戦ってもらうのに
頑張ってる間にある日
脳梗塞で 歩けなくなったら?
言葉が喋られなくなったら?
その想像で
ショボーーーんな日々でした。
主治医も担当内科医の先生も
今回の事は
あまり 大きな事と捉えていない感じなので
本当に きっと
大した事じゃないのかもしれない。
でも
大した事じゃない事のニュアンスを
いまいち 掴み損ねてる夫婦です

がんばろーーー。。。