こんばんは
放射線治療順調に進んでいます。

スーテント休薬中から放射線治療を開始
その後[放射線5日目]から[スーテント5クール目]に入りました。
放射線を始める前の先生からの説明では
まだスーテントと放射線を両方使った例があまりない為どんな副作用が出るかわからない、との事で 放射線治療が(約10回)終わるまでスーテントの休薬を延長しますか?と聞かれたとき 主人は
「先生 僕は休薬を伸ばしたくありません。スーテント続けたいです」
と、主人が即答して なんか 涙が溢れそうになったのを "偉いじゃん
"と笑いに変えたのを覚えています。

主人はスーテントを毎日4錠2週間、休薬1週間のペースです。服用中は10日目辺りからズンっと何か身体に応えるそうです。
放射線治療の照射
待合室では 照射されている間、照射中 というランプが点灯します。
見ていると
扉がしまってから数秒で約2秒間照射
その後 少し間を置いて 2秒間照射
少し間を置いて36秒位照射して扉が開き
終了。
という流れですが 放射線治療6回目辺りから、
最後の36秒くらいが 47秒位に長くなったきがする

主人も照射が10秒程長くなってから すごく疲れると言っています。あと3回くらいで終了予定、がんばります。