くも膜下出血を起こし、コイル塞栓術1回、ステント併用コイル塞栓術を1回、合計2回オペをした脳動脈瘤。

コイル塞栓術から約1年半経ち、カテーテル検査(アンギオ(頭部血管造影検査))を受けてきました

再発(血流再開)していたらどうしよう⁉︎
またオペ⁉︎
と心配していましたが、結果、再発なしキラキラ
ホッと一安心。

主治医からも、今後はMRI でのフォローで良いと言って頂けました

苦手すぎるカテーテル検査(アンギオえーん
恐怖でしかなかったです。

緊急手術の時を合わせると3回目(意識ある時では2回目)。

カテーテルが脳まで到達する事を想像するだけで、恐怖でしたえーん

検査の後の圧迫も辛くて…腰痛が酷かったです。

でも、無事に終了!
検査入院も今後は必要なさそうとの事で、本当にほっとしましたクローバー


もやもや病に関しては、指定難病ということもあり、治療に関しては「研究中なので」と言われ…
手術を片側しかしていない事もあり、不安ですが…

でも、脳動脈瘤に関しては少し安心出来ました!