見てきました~!!!
一言で言いますと…
めっちゃ!アオハライド!!!
キャラとキャストが違和感なく合致してたと思うし、原作のいいとこシーンいくつもちゃんと入ってたし、しかもそのシーンがちゃんと心に響いたというか。
見終わった後、「あ、もう1回見たいかも!?」って思っちゃいました(´∀`)
シネコンからの帰り道、「原作もう1回読みなおそうかな」って思えたし。
自分の中のアオハライド熱がだいぶ下火になってた昨今ですが、アオハライドの素敵なとこを思い出させてくれた実写化でした。
…ちなみにあくまで個人的感想なので、見に行かれて「は?違うだろ」という反論はご容赦下さい(TωT)
まずどうなんだろ?と思ってた東出昌大の洸ですが、しょっぱな登場した時、「あら?カッコイイ」と不覚にも思ってしまいましたw
そしてなんといってもばっさーの双葉!これは文句無しです。
個人的にばっさーは好きな女優さんなのですが、ホント見ていて可愛かったし、ああ、双葉だー双葉がおるーって感じでしたね(´∀`)
そしてこの2人のシーン、違和感無く洸と双葉として見れました!
自分的にはこの「あと1mm」のシーンも入れて欲しかったかな?


あと思ったより出番少ないかな?と思った千葉雄大の冬馬。
もう、まんまでしたね。文句無ーし!
悠里も修子も小湊くんもホントそのままでした。小湊くんが東出洸と並ぶと身長差のせいで「この方もしやちびっこ?」って感じちゃったくらいで。
そして最後が長崎の修学旅行だったんですが、別マ12月号のこのシーンが最後の最後に入ってエンドロール!!



美しい!!美しく終了ーーーー!!!
そしてエンドロール終わってもなかなか照明が着かなくてあれ?って思ってたら…
ストロボ・エッジの予告キターーーーー!!
実写とそのシーンの原作画が交互に入ってて、見ててゾクゾクしましたーー(≧▽≦)
こっちは3月14日からです!
おっし、春休み前だ。見に行ける!

にほんブログ村
一言で言いますと…
めっちゃ!アオハライド!!!
キャラとキャストが違和感なく合致してたと思うし、原作のいいとこシーンいくつもちゃんと入ってたし、しかもそのシーンがちゃんと心に響いたというか。
見終わった後、「あ、もう1回見たいかも!?」って思っちゃいました(´∀`)
シネコンからの帰り道、「原作もう1回読みなおそうかな」って思えたし。
自分の中のアオハライド熱がだいぶ下火になってた昨今ですが、アオハライドの素敵なとこを思い出させてくれた実写化でした。
…ちなみにあくまで個人的感想なので、見に行かれて「は?違うだろ」という反論はご容赦下さい(TωT)
まずどうなんだろ?と思ってた東出昌大の洸ですが、しょっぱな登場した時、「あら?カッコイイ」と不覚にも思ってしまいましたw
そしてなんといってもばっさーの双葉!これは文句無しです。
個人的にばっさーは好きな女優さんなのですが、ホント見ていて可愛かったし、ああ、双葉だー双葉がおるーって感じでしたね(´∀`)
そしてこの2人のシーン、違和感無く洸と双葉として見れました!
自分的にはこの「あと1mm」のシーンも入れて欲しかったかな?


あと思ったより出番少ないかな?と思った千葉雄大の冬馬。
もう、まんまでしたね。文句無ーし!
悠里も修子も小湊くんもホントそのままでした。小湊くんが東出洸と並ぶと身長差のせいで「この方もしやちびっこ?」って感じちゃったくらいで。
そして最後が長崎の修学旅行だったんですが、別マ12月号のこのシーンが最後の最後に入ってエンドロール!!



美しい!!美しく終了ーーーー!!!
そしてエンドロール終わってもなかなか照明が着かなくてあれ?って思ってたら…
ストロボ・エッジの予告キターーーーー!!
実写とそのシーンの原作画が交互に入ってて、見ててゾクゾクしましたーー(≧▽≦)
こっちは3月14日からです!
おっし、春休み前だ。見に行ける!

にほんブログ村