入院して、今日で6日目になりました。

毎日の仕事帰りに、お見舞いに行き、先生からの説明と面会の繰り返しです・・・。

病院に行くことが、けっこうドキドキで・・・


彼の生命力にかけたここ数日間、面会に行く度に「今日の血液検査の数値はこんだけ。下痢・嘔吐・吐き気の回数や症状の有無。」を聞いています。


入院して初めて面会に行った月曜日・・・クーの姿を見て、泣いた日・・・。

でも、翌日から面会に行くと、見た目は日々良くなっている感じに見えました。でも、血液検査の結果は悪くなっていく・・・。


昨日は、白血球が2000まで下がり、まだウイルスに負けているとのこと・・・。

でも先生は「白血球が低くても、ここまできたら、大丈夫だと思います。」と・・・。昨日は、子供達も入院して初めて面会に連れて行きました。


クーのお部屋に入った瞬間、クーは今まで聞いたことも、見たこともないくらいの喜び方!!

お昼も私一人で面会に行ったけど、ここまでは喜んでくれなかった・・・。

子供達が面会に来てくれたことが、すごくうれしかったのかも!!でも、この反動で一気に悪くなったらどうしようという心配も・・・。


あの喜び方には、旦那も私もビックリ!!先生や、看護師さんもビックリです!!

でもここまで元気になってくれて良かったです!!


現在のクーは、下痢も止まり、後は食欲が出てご飯を残さず食べれて、食べたものをはかないということが目標!!


そして、今日、白血球が5000まで上がり、朝ごはんも完食!!吐いてもないみたいです。

今日、明日中に、吐き気止めの入っている点滴を抜去し、吐き気や嘔吐がないか確認していくみたいです!!


そんでもって、今日も子供達を連れて面会へ!!昨日以上の喜びよう!!今日の姿を見て「この子は、病気に勝った!!」って思えました・・・。


先生は、私たちがクーと会っていない日曜日から月曜日の朝までが、一番のピークだったと話していました。

正直、初めて面会した時の姿や、先生からの説明を受けた時は「この子は助からずに死んでしまうのではないか」と思ったけど、「クーちゃんは乗り越えて欲しい・・・。乗り越えてくれると思う。」という先生の言葉で、私も彼の生命力を信じようと思い、祈り続けました・・・。


今日まで、何度も何度も最悪な状態を覚悟しました・・・。

でも、それ以上に「クーは助かる・・・」という思いを持ち続け・・・その気持ちを持ち続けられたのも、先生や家族、そしてブロ友さんたちの温かいコメントのおかげだと思っています。


コメントをくださった、ブロ友の皆様本当にありがとうございました。。。

これからもどうぞ宜しくお願いします。。。