芋煮を食べたくて酒彩たなかへ

オープン時間の11時半に到着


オープン直後だったけど、すでに1組先客が

焼魚が鰤照焼だったので、焼魚とお刺身御膳に芋煮を単品で追加することに

蕎麦にも惹かれたけどお米が食べたくて御膳を選択

芋煮 単品

芋煮、とても美味しい

食べたかった鰤の照焼は生臭くて残念…

芋煮はとても美味しかったので、次回は芋煮と蕎麦にしよう

鈴懸

亥の子餅と栗餅

ボウロ

ボウロも美味しいけど
鈴懸はやはり苺大福だね
丸ビルのHARBSで昼御飯



開店直後に行ったのでギリギリ座ることができた


サラダ




パスタは
鶏ときのこのトマトクリームを選択


パスタ、モチモチしていて美味しい

バナナクリームパイ




和栗のタルト



生クリームに小豆も入っている

珈琲と紅茶

お腹いっぱい

傘のイベントかな?

茅乃舎で買物

店舗限定のプレゼント企画を実施していた


先月オープンした薪窯で焼くピッツェリア サルーテで昼御飯


ランチメニューは
マルゲリータとミニサラダのセットと
野菜の前菜盛りセットの2種類

マルゲリータを違うピザにも差額追加で変更可、とのことだったので
おすすめから無花果とクアトロフォルマッジの蜂蜜がけに変更


自家製ジンジャーエール
生姜感強めで美味しい

サラダとミネストローネ


おすすめから、牡蠣のオイル漬け

薪窯





無花果のクアトロフォルマッジ

チーズがくどくなくて、無花果と蜂蜜と合っていて美味しい

これ、また食べたい


先日アフタヌーンティー ティールーム食べた
栗とさつまいものショートケーキ


美味しかった



大森の四季の味 丹
少し前に食べた、夜のコース



烏龍茶

先付

松茸土瓶蒸し

良い香り



黒毛和牛、緑竹、白茄子の田楽、絶品

松笠焼きも美味しかった



秋刀魚の炊き込み御飯も美味しかった

デザート

美味しかった

来月くらいから始まる鴨のコースも今から楽しみ


期間限定で上映中のTHE FIRST SLAM DUNKを観に日比谷TOHOシネマズへ

あまり時間が無かったのでLEXUS MEETS…で軽く食事



黒豆玄米茶

福井県勝山市とのコラボメニュー
勝山やまのサーモン御膳


勝ち山おやきをイメージしたもの、とのこと
餡も美味しい

春巻も美味しかった

マリネ





映画も堪能


山王商店街にある神奈川の食材を使った和食のお店

神来月で昼御飯


カウンターとテーブル3席のお店

限定 三崎産花鯛あら煮を選択
デザートは鎌倉野菜の紫蘇のわらび餅

あら煮

お魚御膳は毘沙門イナダ照り焼き

ランチは土日のみ営業

おやつ
ジェニーベーカリーのクッキー
フラワークッキーとマカダミアココアクリスプ

マカダミアココアクリスプ

美味しい



四季の味 丹で昼ご飯



セットを選択
天然本鮪刺身、絶品

煮物にメカブと豆腐、赤蕪の漬物の小鉢も充実



花鯛塩焼きもふっくら焼けていて美味しい

鯛の出汁がよく出ているお吸い物も美味しかった

別日にも訪問

この日のセットはまぐろブツとにぎす天ぷら


薬味たっぷりの美味しい刺身

トマトの天ぷらも

色々な種類の美味しい魚を堪能できてありがたい



プリンスパークタワー東京

濱芝で寿司を食べた後、ラウンジで休憩



シャインマスカット美味しい

モンブラン

中のクリームに刻んだ栗が入っている
アンジェリーナのモンブランよりも甘くなくて
食べやすい

アトレ大森のダロワイヨでオペラを買って帰宅

美味しい



和田倉で昼御飯




黒烏龍茶


食前酒の代わりに梅ジュース


先付 焼茄子が美味しかった


八寸




御椀 
蓮根饅頭がとうもろこし真丈に変更


向附


カツオ刺身、石鰈、イカ
 
焼き物


焚合







 
おやつ
だるまやのあんまき


チーズあんまきと、栗あんまき


皮がもちもちで甘じょっぱくて最高
 
四季の味 丹で昼御飯


鯛の刺身とメバル煮付のセット


鯛刺身、美味しい


メバルの煮付、最高




常連の方が多いので満席になるのも早いし
メバルもすぐに売り切れに…
ギリギリ食べられて良かった
 
この日は秋刀魚塩焼きと青鯛刺身




秋刀魚は勿論、青鯛も美味しかった!


様々な美味しい魚を食べる事が出来てありがたい