オンラインでのカウンセリングが増える中、久々のリアルにお会いしてのカウンセリング
リアルでは、グラスを触って選べるのがいい
最初、オンラインとリアルの違いは、空気感と思っていたけど、オンラインでも充分に感じられる、リアルと比べても、そこまでの大差はない、と感じてる。
ではでは、本題へ
今回のクライアントは、
お仕事で
どこから、どんな風に動きたいのかを探したい
とのこと
まず、それらが成し遂げられた時のご自身のイメージの色を選んで置いてもらい、
次に、現在のご自身のイメージを置いてもらう。
そこから、現在から未来へ、どんな風に変わっていくのか、はたまた、変わらないのか、どのように動くように見えるのか、などを、ゆっくりと聴いていく
未来や現在の色のイメージも、どんな風に見えるのかも、詳しく聴くよ
そこで、現在の色が、実は2色であることや、その2色が、くっつくと心地よくないを感じられた
彼の心がどう感じるのかを、都度、確認しながら進める
今すぐ始めることは、何か、すぐに見つかった
それは、赤
そこから、これがこうなって、ああなって、と、1つ1つ、変化を聴かせてもらううちに、最初に置いた現在の色から変わっているようだった
彼のお話を聴いていると、目的や目標に向かっての細分化が素晴らしい
そして、細分化しながらも、変化にも柔軟に対応する
道に迷うことないだろうなぁ、なんて私は、こそっと尊敬しながら聞いていた😁
助けてくれる人のイメージも、色でイメージしてもらい、そことの関係や、どんな風に関わりたいか、ご自身がどうしたいかを聴く
細分化し、具体的にどう動いていきたいか、
どう動くと未来の色になれるのか
そして、その動きは、ご自身にとって、心地よいかどうか
丁寧に、丁寧に、教えてくださる
そして、進めていくうちに
目的地だった色も、最後、場所が変わった
絡まった糸を眺めて、ゴールはあそこだな、と感じていたものが
カウンセリングをするうちに、絡まった糸がほどけて、ゴールまでの道のりが、近くなった感じ
実際、1、2年後だと感じていたゴールが、カウンセリング後半では、3ヶ月後のイメージに変わったそう。
思考という糸が絡まっていただけなんだね
頭で考えることも大切で、そこに、深層心理から導き出される彼の中の答えも入れることで、より地図が見えていく
どんな風に、動いたか、詳しいことは、私とクライアントの秘密
(クライアントが誰かに言うのは良い)
そして、
カラーカウンセリングを終え、ちょっと時間があったので、彼の希望にそい、アートカウンセリングもしてみた
好きなように、上手い下手関係なく、
心地よく、気持ちよく描いていただく
描かれた絵は、三つ葉のクローバーの絵
クラブともいうか
葉の色は、3つとも違い、そこには彼だけの意味があった
どれも必要で大切な色と意味
とても印象的だったのは、青の葉
カラーカウンセリング中も、水色は出てきていて、水色は水のイメージとは聞いていた
アートカウンセリングでは、青
そして、こちらも、水のイメージ
お水のような優しさの象徴なんだそう
彼独特の感性を感じた
だが、話を聴かせていだくと、彼独特とはいいながらも、私の中にも、お水のような優しさがある
彼は、お水のような優しさを、広めていかれるのだろうな
楽しみでならない
写真を撮らせてもらうの忘れちゃった!(いつも話に夢中になりすぎて忘れちゃう😭)
なので、カラーカウンセリングの、途中の動きの写真を1枚、貼っておこう😁↓
カウンセリング中、
「鳥肌たつわ」
「ざわざわする」
など、私からの質問に、反応し、それを教えてくれた
潜在意識が、意識に上がってくる時、こういった反応がよくみられる
一般的な色の意味や配置の情報をもとに、
彼がゴールに向かうために必要な質問を、私がする
私が、その瞬間、彼に興味をもち、彼が望む答えを一緒に探す
「なんでわかるの?」
と、質問によっては言われることがあるが、
大抵の場合、少し前にご自身の口から教えてくれていたりする
私は教えてもらった話を、要約して、あなたが感じてるのは、これで合ってますか?
私は、あなたがどう感じているのかを、できるだけ正解に理解しようとしているの、知りたいの、という感じ😁
私の要約が違う時も、まだまだあって、そんな時は、より詳しく教えてもらい、可能な限り、あなたが見ている景色を、同じ位置から見たい、そう思いながら、心に寄り添わせてもらう
もちろん、私個人の意見も、ほんの少し、いい塩梅で出しながら。
人にはそう見えるのかもしれないなと感じてもらいたい時に、あえて伝えることがある☺️
いろんなスキルを使い、クライアントの心に寄り添わせてもらうけれど、
何より大切にしているのは、
クライアントが、スッキリできるように、
ほっと安心を感じてもらえるように、だ。
思考整理カウンセリングでは、一生懸命、お話を聴かせてもらう
そして、カウンセリングが終わった後も、フォローさせてもらいたいので
公式つきのりかりラインを作ったよ
こちらは、私から何かを受けてくださった方で、ご希望の方限定です