もっと自分を知りたい


そんなご依頼での自己診断だった。


興味がある事への知りたいというパワーや、


それらを表現する時の言葉選びや、話し方なんかも、彼女らしさであり、すごいところだなぁと思う。



そちらのレポートは、こちらから見れるよ



【感想】


今日はありがとうございました。


とっても楽しい時間で、藤原さんに会えたのも嬉しかったです


学ぶことで色々な発見や気づきがあり、とても楽しいです


「そういう事か、ここは自覚して伸ばせれたらいいなあ」

とまた教えてもらい学ぶ事ができました


少しづつ実践してみて、またお話聞いてください





少しずつ実践してみて、と、書いていただけて、とても嬉しい。


彼女の判断力で、今の彼女に必要なものと、そうでないものを、きっと上手に使い、実践できると思う。


また、お話聞かせていただけるのを楽しみに待とう。


彼女の、学ぶ力は、やっぱり、すごいなぁと思い、学ぶ、について、少しだけ書こう。


レポートにも、ここにも書いてはいなかったけど、彼女との話の中で、学ぶということについて話したんだ。


私、勉強嫌いだったんだーってね。(これは私が発言した)


でも、生きやすさについて、学ぶのは、とても楽しくて。


学ぶって、本来、楽しいんだ。


生涯学習という言葉は、私の中で、ずっと勉強し続けなければならないイメージで、好きではないけれど、


きっと、私が持っている勉強のイメージとは違うんだよね。



こんなにめんどくさがりな私でも、楽しいと感じる学び、知るという事。

(私がどんなにめんどくさがりなのかは、私個人のfacebook見てみたら、わかるかもなので、興味ある方は、覗いてみてね)


知るって楽しい


学ぶって楽しい


私は、生きるという事が、お仕事をする事が、楽しくなったから。


ぜひ、まずは、あなたが、あなたを知るところから、一緒に楽しんでみませんか?



自己診断については、こちらから見てね


 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら