自分のご機嫌は、誰がとってるか


近くにいる誰かが、ご機嫌ななめになっている時、


つい自分も不機嫌になってしまうことってある





たとえ、誰か、から始まった不機嫌ウェーブでも、自分から始めたウェーブではなかったとしても、


不機嫌ウェーブには、乗らないほうが楽。


そんな時も、やはり、この言葉が、ぐっと刺さる


【自分のご機嫌は、自分でとる】





では、


自分が、どんな環境でご機嫌になれるのか


自分が、どんな事柄でご機嫌になれるのか



考えてみるのもいい。



また、

なぜ、不機嫌ウェーブに乗ってしまうのか、も、自分の大切な思考からきているかもしれない。



自分を知ると、


周りの環境に左右されにくくなる


自分がフラットでいれるようになり、仕事もはかどる


あなたらしく進みやすくするために、

素晴らしいあなたを、もっと知りましょう



自己診断は、こちらから見れます 

『自己診断について』自己診断について お仕事で悩んだとき、迷ったとき、カウンセリングだけではなく、内なる自分をしっかり見つめることも、前進の第一歩となることがあります。  ご自身…リンクあなたの中の答えを探してステップアップをサポート!仕事も家庭も頑張る女性向けカウンセリング・自己診断|藤原知子|大阪・オンライン

 

 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら