私がカウンセリングさせていただいた場合の流れなども、書いてみます。





~今回の流れ~

人間関係を、色彩で表現をされました。



人間関係をする際の基本ルールは、変えれる色は、自分のみ。


これ、色彩でなくても、そうですが。


人をコントロールは、できないんです。


自分が変わったら、周りが変化する、はあります。


なので、

①自分の色を選ぶ

②自分の色を、こう変えたい。

③自分を変えてみたら、他者の色が変わりそう

④他者の色を変えてみる

など



今回は、内容は書けませんが、ご自身の色の変化に、意味がありました。




お客様がカウンセリング中、


あー!そうか!と。

何かを気づかれた様子。





~感想は、こちら↓~


[仕事以外で自分の時間を持つこと、自分への時間がなかったので、とても貴重な時間でした。

ともちゃんの穏やかな雰囲気の中で、へぇー、なるほど、そっかぁと思う事があり、発見がたくさんありました。自分のことなのに、自分じゃないような、なんとも表現が難しいのだけれど、へぇそんな自分もいるのね!って思えました。]



~補足~

私のカウンセリングでは、まず、最初に、カウンセリング中に、呼ばれたい呼び名を書いていただきます。


その時に、私も、自分の読んでもらいたい呼び名を書きます。


毎回、ともちゃんと書いています。



なので、初対面ですが、ともちゃんが定着するとゆう良さを感じていたりします✨



写真は、掲載許可をいただいています。


許可なくカウンセリングで撮らせていただいた写真をアップする事はありません。




思考カウンセリングについては、こちらにあります


 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら