お仕事をする上で、大切な事の一つにスケジュール管理がありますね。


スケジュール管理と共に、自身のモチベーションも月ごとに予測しておくと、とても動きやすくなります。





私が、お仕事をする上で活用しているものに自己診断の中のリズムとゆうものがあります。


今月の私のキーワードは

孤独、脱皮、モヤモヤなどのキーワードがあるのですが。


キーワードだけ見たら、虫かっ!!みたいなですね🤣


これを知っているから、私の心のモチベーションが下がらずに動けています。


モヤモヤしやすい時だから、そこについては凹まず悩まず。


進みは、いつもより遅いかもしれないけど、そんな時だからこそ、しっかりと脱皮に向けて、コツコツと作業に力を注ごうと思えます。


今月中は、ここを脱皮できるチャンス。きっとできる。


そう思って、未来を想像できます。



また、来月の私のキーワードは、


人、出会い、社交的などがあります。


それを元に、私の仕事のスケジュールと合わせて予測する事で、未来の想像が膨らみます。

そして、それに基づいたスケジュールも入れてみようと思えます。



こんな風に、自分だけに合わせて見ていくのが、とても有効な使い方だと思います。





あなたは今、動きやすいと感じていますか?


それとも、いつもより歩みのスピードが落ちていると感じますか?



もしかしたら、そうゆう流れの時かもしれません。


天気予報のように、明日が雨だとわかっていたら、傘を準備できます。


天気予報を見ていなくても、雨が降ってきたら、雨宿りしたり、傘を買ったり、いろんな対策ができます。


自分のモチベーションを、いかに持続させるか。


これができれば、より、お仕事の発展に繋がるかと思います。



あなたが、今、どんなモチベーションでいるのかを意識してみてくださいね



自己診断はこちらから見れます


 

 


 

悩める女性起業家のための カウンセリング&自己診断

|大阪茨木・オンライン可

 

 

→初めましての方はこちら