昨日のトイレすごいね投稿で思ったんだけど。

 無くなってしか、気づけない。 

だったら、、、 
もし、無かったら困るもの、困ることって何だろうって考えてみた。

 まず一番は、
私には、娘だ。 
娘が居なくなったら、ものすごく嫌だ。 

勉強しなくってもいい。
 そもそも、勉強してほしいと強くは思っていなかったが。 
笑っていてくれたら。いや、笑ってくれてなくてもいい。

 夫も、私の母も、兄も、、、
 私が、彼らの存在自体を、いかに、ありがたいと思っているかを感じる。
 存在してくれている、これだけで最高なんだ。 


 では、物はどうか。

 食洗機、ガスコンロ、テレビ、スマホ、マンガ、、、
 無いと困るものが、私には、山盛りある。 
電気も買えている。
 水も買えている。
 布団もある。 
 スーパーで食材や日常品も買える。 
これも、無くなると、めちゃくちゃ困る。


 私が、現在、持っているもの、たくさんある。



 あなたは、現在、何をもっている? 

あなたの周りには、現在、何がある? 

 これを考えてみてもいいかもしれない。

 私、今、何もってるだろう。を探すゲームでもいいかも。


 無い事を見て、何かを生み出すことも、とても大切だけれど。 

何をもっているのかを、知るのも大切。 

人の持っているものを、羨んだりしかけたら、まず、自分が持っているものを見てみよう。

 何にも持ってないと感じる人もいるかもしれない。 

 私自身も、昔そうだった。
 でも、これを読んでくれているとゆう事は、インターネット環境を、今、持っている。とゆうことになる。

 持っているものが、たくさん出せたら、

 こんなに持っているやーん!と、嬉しくなったら、いいな。

 ありがとうが、いっぱい見つかるかもしれないね。 

もっているもの探しは、
 ありがとう探し。

 私も、あとで、今、私が何をもっているか探してみよう。