今日はF会
赤ちゃんともちを、私から学んでくれたグループで、私、藤原だから、F会。
もっとましな名前ないのかよって、今も思ってるけど、名前なんかを考える時間が、どうも、しっくりこなくて、F会のまま🤣
私の名前が全面に出てるのが、しっくり来ないんだよね。
みんなのグループであり、みんなのイメージを全面に出した名前にしたいとか思っちゃうんだよね。
とはいえ、それは、いつか思いついたら変えるとして。
F会は、基本的に月1回、
参加できる人が参加。
赤ちゃんともちは、日常生活に使ってなんぼ。
学んで終わりには、したくない。
赤ちゃんともちのロジックを日常生活に、より使いやすいように、何気ない会話の中にも、赤ちゃんともちを入れながらの話。
また、ロジックの復習や、理念の再確認なんかもしたりする。
真面目な話や、くだらない話、わちゃわちゃと、大笑いの時間。
今月のF会も、ズーム。
私の一言から、すっぴん、パジャマパーティーだ!って、ことで。
今月F会は、ズームパジャマパーティー✨
タイトルめっちゃ楽しそうやん🤣
ちなみに、時間は、午前中🤣
夜じゃない🤣
あ、すっぴん、パジャマは、強制ではないよ。
で、何を話してたか。
自粛が続くなか、今月の参加者は、
独身で仕事に毎日外出してる者。
既婚で子どもがいるママ。
それぞれで、自粛での変化は、全く違うけれど。
赤ちゃんともちの今月のリズムを見て、
ああ!まんまやね!
そうなってるわ!なんて話つつ。
天気予報のように、今月はこれだから、気持ちのうえで、こう考えておけば、より動きやすいね、などを、みんなで話した。
また、家族以外と話す機会が、べらぼうに減ってるよね、とゆう話にもなり、みんなと話せて嬉しかったねーとゆう感想もあった。
すっぴんだから、写真とらなかった、ではなくて、、、
ただ、いつものように、、、
私が、話に夢中になって撮り忘れた。
今、なんか動きにくいな。
なんか、モヤモヤしやすいな。
なんか、やたら忙しく感じるな。とか、感じて、しんどいと思ってしまっても。
もしかしたら、そうゆう時なだけかもしれないよ。
しんどいと感じたら、少し立ち止まって、深呼吸するように、一息ついてもいいなと思う。
あなたが進みたいスピードで、進んでほしい。