今朝、ポスト開けたら、引っ越しや遺品整理の広告が入っていた。
遺品整理。
母は、今、施設で、生きているが。
実家が、えらいゴミ屋敷となっているので、遺品整理に目が行く。
値段は書いていなかった。
そして、しばらく放置してた、実家の片付けを数時間だけしに行った。
手につける袋、1つ1つチェック。
すべての袋に、いろんなゴミが入っている。
封筒も沢山。
封筒の中身も、1つ1つチェックしながら、ゴミ袋へ。
大量の片方だけの、靴下も。
ゴミの中に紛れこんでる服も大量。
1つ1つ、チェックし、もう着ないであろう服はゴミ袋へ。
長襦袢や、帯も大量。
日本舞踊のお稽古で使っていた扇も、いっぱい。
1つくらい、思い出に扇を施設に持参するために、よろうと思うが、どれが思い出深いのか、わからず、とりあえず、よけておく。
カセットテープも大量。これも踊り関係。
捨てるに捨てれず。
探していた、パジャマ見つかる。
着れそうな服も、数枚よける。
まだまだ、ゴミ、服、ゴミ、タオル、ゴミ、書類、ゴミゴミのミルフィーユは、まだまだ続く。
写真も、数枚づつ、いろんな紙袋から出てくる。
そのうちの2枚
母と私。祖母と私。だと思う。
写真を見て、思い出す。
おばあちゃん大好きだった。
おばあちゃん大嫌いだった。
写真を見つけて、嬉しい気持ちと、なんだか悲しい気持ちが、マーブルになって、押し寄せた。
いっぱい、いっぱい、母の私物をゴミ袋に入れる。
服もバックも、小銭入れや、巾着もたくさん。
なぜか、スプーンやフォークも、袋から出てくる。
薬も大量に出てくる。
母の了解なく、勝手にゴミ袋へ入れる作業。
(母の了解なんぞとってたら、片付けられない)
たくさんの服をゴミ袋に入れながら思う。
コロナが落ち着いたら、母の服を買いに、買い物に連れて行きたいなぁと。
父が亡くなってから、めっちゃ綺麗にし、カーペットも新しいのに変えたはずの、父の部屋。
母がそこに寝るようになり、数年で、父の時以上の散らかり具合。
食べかすも、たくさん。
ティッシュゴミも大量。
虫、ダニが、居ないはずがない。
私、アレルギーじゃなくて良かった。
かゆくもないわ🤣
でも、ちょっと喉イガイガするが。
もっと早く施設に入れておけば良かったかな。
でも、すごく嫌がっていたし、あのタイミングが最適だっただろうし、これで良かったか。
実家片付けは、どうしても、オセンチメンタルになる。
今日見つかった写真は、私の宝物になるだろう。
遺品整理、頼みたいけど。
やっぱり、すっげー面倒だし、嫌だけど、私が、ゆっくりやりたいと思った。
母を一人占めしてる気分にもなる。
あぁ、ずっと、母に私だけを見て欲しかったんだなぁ。
昔の私に、何か言ってあげれるなら。
見てもらおうとしなくていいよって言ってあげたい。
コロナが落ち着いたら、母連れて、買い物にお出かけしよう。
実家片付けは、また、気が向いたら、行こう。
ゆっくり、ゆっくり、やればいい。
実家片付けは、前はイライラしてた。
でも、もうしなくなった。
やらされてるって感覚が無くなった。
だから、気が向いたら、やる。