ともこるーむ、とか、ズームでアートセラピーとか、ズームで歌おう、とか、ちまちまと、何かしようとして、空回りしてる感はあるけれど。(オンラインで、できる事を模索中)


なぜ、私が、そんな事しようとしてるかを、わざわざは、書いてなかったので、書いてみようと思った。


外出自粛、これにより、
子どもも、大人も、ストレス貯まるよね。

そう!大人も貯まるー!!


そして!私は、大人の方のストレスが、ちょびっとでも軽くなったらいいなと思う。
だって、それが一番、子どものストレスの軽減に近いから。

お母さんが、ご機嫌でいるってのが、一番いい。
万国共通だと思う。


私自身、娘が幼児の時くらいまでは、無性に、夫以外の大人と話がしたかった!

人間とはなしたーい!(妖怪人間の歌みたいに🤣)

と、よく言っていた。
(夫も娘も人間ですがね、違うんよ、それ以外の人と、会話をしたかったんよ)

で、友達と会話できて、愚痴ったり、愚痴ったり、愚痴ったり?
いやいや、愚痴以外も、もちろん、いっぱいあるけどね🤣

その頃は、しんどくてたまらなかったから、愚痴や、しんどいんだが、いっぱい出た。


そんな会話する時間を持てた日は、それ以外の日より、子どもに自然と優しくできたなぁと思う。

子どもと二人っきり、とかゆう空間は、少しの時間なら、なんの問題もないけど、
長時間で、しかも、何かしらの制限がついている時は、ちょっとした事に、自分でもびっくりするくらい、腹がたってしまったりする。

子どもが泣いたりするの長時間聞かされてるだけで、泣きたいのは、こっちだわ!ってなってくる。
自然となるんよね。

それくらい、一生懸命に頑張ってるからさ。



私が発信したところで、誰かの虐待が1回減るかも、なんて大きな事は、できないかもだけど。

それでも、しないよりは、してみたいし、やるだけやろうって思った。



ともこるーむでは
話して、楽になったり。
くだらない話で笑ったり。
しんどい、つらいも言っていいし、泣いてもいい。
楽しい、嬉しいも、言っていい。

ただの気分転換に、でもいい。

いろんな話を、みんなでシェアするってのが、大事だし、効果的。

だからこそ、テーマはざっくりと、ゆるく。
その時の雰囲気を大切にしたい。


ズームで、一緒に歌おうでは
歌ったり、ジャンプしたり、手拍子したり。
暇潰しの1つにしてもらえたらいい。
歌って、すごい力があるから♪
聞いてよし、歌ってよし、リズムに乗って身体ゆらすもよし。

一瞬でも、あぁ、楽しかったって気分になれたらいいな。

今は、カラオケ行きにくいしね。


リアルでは、なかなか今は会えないから。
でも、オンラインだって、たくさん、できる事あるし。


命を守る、めっちゃ大事!
それ最優先!

でも外出自粛は、やっぱりきつい。
だから、オンラインで、できる事、考える。


そして!
誰かのためにってのが、私が言うと。
どうにもしっくり来ない。
何様なん?みたいに自分が思う。

結局、ともこるーむも、ズームで歌おうも、私自身がしたい事でもある。

みんなと話したい。
みんなと歌いたい。

だから、ともちゃん、なんか面白そうな事してるな。なんて。
私を知らない人も、人づてに私を知って、入ってきてくれても嬉しい。

目的は、その日、ズームを閉じたら、ズーム入る前より、ちょっとでもご機嫌になってたり、スッキリしたりできるように。

そして、参加した人が、子どもや、夫に、
今日、ママは、ちょっとだけでも楽しかったって笑顔で言えたら。
最高だな。

そんな想いで、
この非常事態の中、手探りで、やれること、やりたい事、やってみようと思う。

みんなのほっっとルームとしても、オンラインで何かできるように、スタッフみんなで、考えてるので、そちらもまた、告知できるようになったら、facebookなどで、告知するね


私が、何してる人なのか、は、セラピストとして活動してるけど、興味ある方は、つきのひかりホームページみてね
→https://tsukinohikari.life/