私の中の、もやっと案件書いてみる。
(事実とは違う、私が何を感じてるかな話ね。誰かに何か言われたわけじゃないから)
例えば、ゼロ会議。
今回、行けなかったから、とかだけではなくて。
毎月、運営メンバーが集まる委員会。
行けないことも、しばしば。
で、行ったとして。
私が何かしたかと言われたら、なんもしてない
(誰かに何してるのと言われたわけじゃない🤣)
また、ゼロ会議に、私が行ったとして。
これまた、何もしてない。
何かできる事、探したり聞いたりして、雑用させてもらってるだけ。
役にたってるかと言われたら、たってない
(誰かに役にたってるのかと言われたわけじゃない🤣)
(いや、逆に、私みたいな雑用係がいてくれるからと言ってくれる人すらいる)
全部、自分が思ってる。
カリスマ性もなけりゃ、たくさんの人に広めれたわけじゃない。
スタッフと仲良くなれてるわけもなく。
(私が勝手に仲良くなれないと感じてるだけね)
仲良くなるって。なんじゃそれ🤣
自分で突っ込むわ!
ボランティアスタッフも増えてきて、より感じる。
私もボランティアスタッフでいいんじゃないか。
役に立たない私が、いる必要あるか。
ゼロ会議始まる時から、ずっと感じ続けてる。
私の持って産まれた個性が、役にたちたいと感じやすい個性。
それもあるんだろうなぁと思う。
ゼロ会議以外でも、よく感じる。
私なんて、居なくていいんじゃないか。
役に立ててもいないのに、ここに居ても、邪魔じゃなかろうか。
(誰も邪魔とか言ってない🤣)
みんなのほっっとルームが始まる時、
友に言われた。
ともちゃんは、いったい、何をする役なのか。と。
なんもできねぇ。
でも。そこに居た。
そんな時、よく考えた。
私は、何がしたいのか。
ゼロ会議の場合、
私が必要とされようが、されまいが、
私は、虐待死をゼロにしたい!
それにむけ、何かできる事があるなら、雑用でも何でもするって。
何もできなくても、何かできる事がある時に、何か、私にも必要とされる瞬間があった時に、できるように。
セラピストのスキルも、心理学で学んだスキルも、赤ちゃんともちも、持ってるが。
ただの主婦、なんもできない主婦
かろうじて、まだ離婚されてないだけだが、主婦。いや、主婦業務、手抜きまくりだけども。
それでも。
なにがなんでも、虐待死を無くしたい。
ってことは、
誰に何を言われても(言われてないけど)
誰に、私が邪魔に見えていたとしても。
私がしたい事、そのために、私は、そこに居てもいい。
私自身が、そこに居てはいけないと言ってるから。
私自身が、認めるの。
手持ちぶさたになった時、すぐ、居てはいけないと言っちゃう自分がいる。
この手持ちぶさた、私あるあるなんよね。
だいたい、こうゆう時、どんなシュチュエーシュンでも、自分の存在を認めない自分が出るの。
これに関しては、幼少期からの問題だから、親子関係の問題ね。
私が、いていいよー、そこで何かの力になりたいんだもんね、できる事なくても、そこにいていいんだよ。
そう自分に言う。
そこに居たいか、居たくないかは、私が決めたらいいんだよ。
みんなのほっっとルームもそう。
何がしたいのか。
なんも役にたてちゃいねー。
それでも。
子育てに、コミュニケーションに、辛くなったお母さんたちが、駆け込める場所。
私には相談したくない人がいたとしても、
相談したい人に繋ぐことはできるか。
さらけだしすぎ、とも言われるけど、今は、さらけだしたい私がいる。
こんな弱っちい私、そんな私も、たまには可愛いじゃん。
うだうだ考えること、いっぱいある。
かなり少なくはなってきたけどね。
赤ちゃんともちや、心理学学んで、使いまくってるから。
まだまだ、使わなきゃなんだろうけどさ。
幸いな事に、
今のところ、邪魔だと言う人はいない。
🤣
そりゃそう、邪魔な事すらしていない🤣🤣
うける🤣
自分で書いてて笑えるわ。
どんだけ、相手軸🤣
自分を知れて良かった。
でなきゃ、私は、そこに居てはいけないと自分に言ってることすら、気づけていなかった。
生きやすくなるって、こうゆう事。
ありのままの自分を、今の自分を知って、それにオッケー出してから、改善したいとこがあったら、改善練習してみる、みたいな。
ありのままの自分は、赤ちゃんともちでもわかるよ。
気になる方は、
つきのひかりホームページみてね
→https://tsukinohikari.life/
さ、そろそろ寝よう。
私は、どこに居てもいいよーって思いながら