今日は、赤もち一歩に参加。

どうゆう事してるのか。は、

facebookページリンク、貼ってみる。

https://facebook.com/events/s/%E6%96%B0%E6%98%A5%E5%A4%A7%E9%98%AA-%E5%96%B6%E6%A5%AD%E5%8A%9B%E6%8E%A5%E5%AE%A2%E5%8A%9B%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%8A%9B%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%95-%E3%81%AF%E3%81%97/479273829653879/?ti=cl

見れない人は、
株式会社アドバンス はじめの一歩の
ホームページを。
こちら
https://www.ippo-maeda.com/

営業のプロ、前田晃社長に、教えてもらう。

とはいえ、私のイメージの営業とは違う。

私の営業のイメージとは。
商品を売ることだけを目的として、売れればそれでいい。ノルマをこなせ、とか、月に何件の結果が出たかとか、売上がいくらだったかとか。
お金、お金、お金、、、
お客さんが、望んでないのに、商品の話ばかりしたり、、、

と、こうゆうイメージ。

前田社長のお話は、それとは、全然違うくて。

もちろん、営業の勉強だけど、
お客様のために、自分ができる事や、人としてな部分が大きい。

今日のは、負け方トレーニング。

そんな練習、前田社長に、出会って初めて聞いた。

柔道だって、最初に受け身から練習するでしょ。
営業だって、断られ方から学ばないと、心が折れて、大怪我したら、選手生命だって危なくなるもんねって。

そりゃそうだ。

でも、人として、大切な事を忘れなければ、商品を買わない方とも、より良好な関係になれる。
そんなコツを、わかりやすく教えてくれたり、練習する。

営業が楽しくなるってゆうよりは、人とお話するのが楽しくなる。
未来を想像し、ワクワクできる。

なんて事を、毎月、学ばせてもらってて。

今日も、笑いあり、笑いあり、笑いあり、、、
あれ、笑いばっかり?
いやいや、真面目なとこもあった。



と、前田社長は、こんな人😁

社長の手には、何が乗っているんだろ。
私は、前田社長から、営業された事ないんだよね。
はじめの一歩に入会する時も。
営業って言葉の定義?が、そもそも違ったんだな。
すごい数のお客様をもち、いつも、日本中を飛び回ってる、すごいはずの社長で、偉そうになってもおかしくない社長なのに。
なんか、めっちゃ庶民的で、いつも、凄く優しいんだなぁ。

凄い人って、全然偉そうにしないのだな。
偉そうもなにも、真面目な話以外は、だいたい、ふざけてる🤣

あぁ、楽しかった😁

私も、社長が、私にしてくれてるみたいに、人を大切にできるようになりたいな。

お兄ちゃんみたいな、お父さんみたいな、、、
おじいちゃんみたいな、、😁
優しさを持った人。

とゆうことは、私は、おばあちゃんみたいな優しさを持った人になりたいとゆうことか。

確かに。そうかも。

また、来月まで、今日、練習させてもらった事が、自然とできるように意識してみよっと。

目指せ!おばあちゃん🤣
なんか違う気もしてきた🤣

赤もち一歩の後は、
子育てカウンセラー協会、理事の角田智子先生
子育てカウンセラー協会、大阪前田支部、前田真理先生
はじめの一歩の前田晃社長
と、私は荷物運びのお手伝いとして、3人にお供させてもらったら、、



ケーキに、アイスに、おかきに、美味しいご褒美があった😁
ラッキー😆💕


私が扱う商品は、
物じゃない。
何を提供できるのか。は、
つきのひかり ホームページをみてね。
こちら→https://tsukinohikari.life/