この数日、自分の心に向き合ってました。
ほんと吐き気する。
普段は見つめない本当の気持ち。
これに向き合うと、本当に、しんどい。
だいたい、ここらへんに来るまでに、引きこもりたくなってる。
今回は。
いや、今回も。
やはり、さみしい。だった。
もうね、自分でも、どんだけー!って突っ込むわ。
どうにもこうにも、寂しかった。
本当の気持ちの前に、私は、たいがいイライラとゆう怒りで現れることが多い。
何回か、そこを(さみしい)スルーしては、やりすごし。スルーしては、やりすごし。
こんなことしてるから、溜め込んじゃうの、わかってるんだけどな。
忙しさにかまけて、ほってると、こんなことに。
そしたら、たいがい、きっかけをくれるのは、旦那。
怒り爆発。
でもね、旦那に怒りをぶつける方法も時間も変わってきた。
方法は、私が不快なんだと伝えるようになった。
前みたいに、ただ、ぶちまけてるわけじゃなくなった。
時間も短くなった。
前みたいに、だらだらずっと、ではなくなった。
それでも、どうしようもなくて。
誰かに当たりちらしてない分、どうしよもなくなる。
寝室に閉じこもる。
そのまま私、就寝。
そもそも、旦那が原因なわけじゃない。
わかってる。
全ては、私の中にある。
原因も答えも、解決法も。
ただね、これの被害をこうむってるのは、娘。
娘にたいしては、ほんと、ごめんね状態。
せっかくのお休みなのに、家の空気最悪。
そして、どこにも遊びに連れてってやれず。
ただ、母の心の調整時間を待たせるばかり。
私が、心の調整中、どんな風にしているのかは、娘は知らないはず。
なんだけど、朝、起きたら、私がメガネ置いてる場所に、そっとメモが。
我が家で一番大人は娘だ。
ただ、1人でご飯作れないだけ。
ただ、1人で遠くに行けないだけ。
ただ、車の免許ないだけ。
ただ、経験が浅いだけ。みたいな。
大人ってなんなんだ?と思う。
何はともあれ、さみしい、がよくわかった。
味わいつくしたら。
その、さみしいを、以前は、誰かに何とかしてもらおうとしてた。
でも、今は、まず、自分で、さみしいを受け入れて、この、さみしいを少しでも和らげるために、私に何ができるのかを探す。
私に、自分で、大丈夫よって言ってみたり、さみしかったよねーって共感してみたり、
自分に自分で、できる事、自分にしてもらいたい事。
あくまで、自分。
そして、今回も、よくわかった事が。
さみしいと感じる時、同時くらいに、やってあげてる感情が芽生えること。
自分がしたくてしている事なのに、いつからか、やってあげてる感情が。
いつからか、が、さみしいを感じた時からだって、わかった。
私は、さみしいって感じたら、やってあげてるって意識に、知らぬまに変わるみたいだ。
きっと、知らぬまにじゃないけど、現時点では、知らぬまに、が、しっくりくる。
さみしいを、自分で和らげる事ができたら。
やってあげてるが、違う違う、私がやりたいんだ、に変わる。
相手軸で物を考える、私らしいとゆうか、なんとゆうか。
赤もち個性が、出まくってるとゆうか、なんとゆうか。
なんと、ややこしく、なんと、可愛いことか。
こじらせムーンだなぁと、しみじみ。
※ムーンとは、赤ちゃんともちの、私の産まれもった個性の分類
こじらせムーンとかゆう言葉はないです。私が勝手に作っただけ
まだ、しばらく、さみしいを味わいます。
さみしいの量が多くて、わかったからって、すぐに、どうこうなりません。
でも少し、さみしい私が、可愛く感じてきたので、しばらくしたら、おさまりそう。