今日は、赤もち診断をさせていただきました。

生年月日からタイプ別に分ける個性心理学。

今日のお客様のご家族は、大きく分けると、みんな同じタイプ。
娘さんは、赤もちでゆうところの、なごみちゃん。


一番になろう!
とか、◯◯ちゃんに負けないぞ!
とかは、あんまりない。
全く無いわけじゃないけど、あんまり無い。

パパもママも、同じように、あんまり、そこには重点を置いていない。

そして、私も😁

で、そんなの言われても頑張ろ!とは、ならないよねーって大盛り上がり😁

そして、ママ、パパ、お子さまの素敵なところ、たくさん聞いて、たくさん私からもお伝えして、
叱り方、褒め方、伝え方なんかもお伝えしました。

同じタイプならではだったなぁと思うのが。

愛情表現が似てる。これでした。
素敵な素敵な、ご家族✨

診断をさせていただくと、必ず最後にお伝えする事があるんですが。
今日も、しっかりお伝えしました。

とゆうのも、だいたい、最後、お客様がおっしゃるのは、お子さまに合わせますとゆうような事をおっしゃいます。

けれど、ちょっと違うんです。
いい塩梅を探してほしいんです。
ご自身と、お子さまの個性を、どちらも大切にしてほしい。
でないと、3日でしんどくなっちゃうので。
なので、どちらの個性も大切に、いい塩梅を探すんです☺️

赤ちゃんともちを日常生活に、たくさん使っていただきたいなと思います🎵