筑紫野、小郡、太宰府 たずのきピアノ教室 T MUSIC STUDIO

尋木智美です。

 

 

 

 

1417908371.jpg

 

 

ご質問を受けたので、あくまで私の考えですが、参考までに…音譜

 

 

 

Q. ピアノを始めたばっかりですが、この子にピアノは向いていないかも…。

向いているか向いていないかの見極めポイントはどこでしょうか。

 

 

 

「向いている」「向いていない」という判断は、

何を基準にして判断するかによると思いますが…

 

 

どうして「ピアノを習わせたい!」と、思われたのでしょうか?ラブ

 

「子どもが音楽が好きそうだから」

「ピアノが弾けたら素敵だな」

「子ども自身が弾きたがっているから…」

 

等々、始めようと思った理由は様々だと思いますウインク

 

 

 

どんな理由であっても、一番のポイントは

「どんな風に育ってほしいのか?」ラブ

 

お子様にピアノを習わせるにあたって

「こんな風に成長してほしい!」

 

最初に「習いたい!」とお子さま自身が言い出したことであったとしても

保護者様のほうが「習わせたい!」と思われて始められたとしても

 

「こんな風になってほしいな…」という未来像が保護者様には必ずあると思います。

 

 

 

 

ピアノを習う子ども達が全員、将来「ピアニスト」になるわけではありません!

 

ピアノを習うことによって、ピアノが一生の友達になる。

ピアノと出逢ったその子の人生にピアノが常に傍にいてくれる。

 

うれしい時も悲しい時も、どんな時も気持ちに寄り添ってくれる、

そんな存在に「ピアノ」が「音楽」がなってくれたとしたら…

 

それは、本当に幸せな人生だと思いますラブラブ

 

 

 

ピアノが上手に弾けるようになる。

ある程度の楽譜をサッと読めて、好きな曲が好きな時に弾けるようになる。

 

それは、私自身も目指している方向性の一つです。

 

せっかく習ったピアノ、それを自分の思うように弾けなかったらちょっと寂しいから…。

 

そこには、やはりちょっとした努力は不可欠になります。

日々の練習の積み重ねこそ、「自分の力」となることは、

これまでの子ども達の成長を見てきて分かっていることなので…おねがい

 

でも!

 

そのような日々の小さな努力の積み重ねが、ピアノを弾くことだけでなく

勉強にもスポーツにも、また人生において、様々なところで必要となる力になることも分かっています。

 

「集中力」

「継続する力」

「粘り強さ」

「判断力」

「聴く力」

「創造性」

 

等々…

 

挙げたらきりがないくらい…

 

一つのことを長く続けることで培う「力」は、想像以上にたくさんあります。

 

 

なので…

 

一言で「ピアノが向くか向かないか…」と判断するのは、ちょっと難しい…というのが本音です汗

 

 

 

 

 

どうしても、長く続けるのには、本人の努力の前に

練習する環境を整えて頂かなくてはなりません。

 

それは、

「ピアノを用意していただく」

「練習するように声掛けしていただく」

「練習する時間を作っていただく」

等々、

 

とにかく最初が肝心なのです。

 

なので、

子どもの習い事、と言っても、

 

最初は

「親子で取り組んでいただく習い事」

だと思って頂きたいのが事実です。

 

 

 

そこの「練習する習慣作り」がうまくいくと、段々と成長と共に自立していきます。

後は、「目をかけて頂く」だけで大丈夫になっていきますからウインク

 

 

そうなるのはいつ頃か…というのも個人差もあるので一概に言えませんが

中学生にもなれば、本人が好きでピアノを弾くようになっていることがほとんどなように思いますラブラブ

 

小学生の間くらいまでは、様々な面において、

保護者様のお力はどうしても必要である、ということにはなるでしょう…。

(でも、小さい頃から一人でレッスンに通い、練習も一人でしてくるお子さんもいらっしゃいます。

家庭環境によって違ってくるのは確かなことなので、これも一概に言えないですけれど…ウインク)

 

 

 

どちらにしても…

「習い始めたばかりの頃に、向いているかいないかをすぐに判断する」ことは難しいと思うのです。

 

 

 

 

 

どんなところで、本人が「やる気」の芽を出すか、誰にも分りません。

どこで「グーン!」と伸びるかも、誰にも分りません。

 

 

 

中学生までレッスンさせて頂いていた

元生徒さんのお話をご紹介させて頂きます。

 

小学校高学年まで、ほとんど練習をしてこなかったのですが(笑)

中学生でグーン!とピアノが伸びました!

(学校で伴奏を褒められたことにより自信に繋がりましたラブ)

 

その後、高校で出逢った「打楽器」に魅了され…

今や、プロのドラマーになっていらっしゃいます音譜

 

 

本当に、どこでどんな芽が出るのか、

どんな風に育っていくのか…

 

誰にも分らないのです!

 

 

その元生徒さんも後々仰っていましたが

「ピアノを続けてきたお陰で、楽譜を読むことには困らなかったし、調音などの授業では常にトップでいられました!」と…。

(高校は音楽高校に進学されました。)

 

この、元生徒さんが、まさか「音楽」の道に進むとは…

小学生の頃の姿からは、全く想像できなかったのです(笑)

 

 

 

 

子ども達の秘めている可能性は無限です。

誰にも分りません。

 

 

だからこそ

「ピアノを習い始めたら10年は頑張って続けてみてください。」とお願いしております。

 

 

10年続けることができたら

必ず「何か」の力を身に着けることが出来ているはずですから…!

 

そう想像して、親子で、その10年を楽しまれてみてください。

嫌なことでも振り返れば笑い話になります。

 

 

 

 

 

 

私は、そう考えています。

 

 

もし、「ピアノが我が子に向いていないのでは…」と

考えていらっしゃる保護者様のお悩みの解決の糸口になれば…

幸いですラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

只今、LINE@ご登録で

体験レッスン無料クーポン差し上げてますニコニコ(2,000円相当)

是非この機会にご登録くださいねラブ

 

 

友だち追加

 

※ ご登録後は、通常のLINEのように、1対1の会話を可能にするために

お好きなスタンプを送って下さいね!

 

 

 

 

 

筑紫野、小郡、太宰府 たずのきピアノ教室 T MUSIC STUDIOでは 
 

「音楽大好き音譜

「ピアノ大好きラブ

 

楽しい時も悲しい時も、

いつでもピアノが寄り添ってくれる人生を送れるようにドキドキ

 

そして、ピアノと共に、より豊かな彩ある人生が送れるようにドキドキ

 

そう願いを込めて

しっかり、丁寧にレッスンをさせて頂いております。

 

 

随時、体験レッスンしておりますが 

最初に保護者様と講師と二人でお話しさせて頂いてから 
体験レッスンをお願いしておりますニコニコ
 
保護者様の「思い」をお聞かせください ニコニコ
お問い合わせ等、教室HPお問合せからお願い致します音譜

 

 

 

♪お問合せ♪

 

筑紫野、小郡、太宰府 たずのきピアノ教室

T MUSIC STUDIO

(お問合せ、体験レッスン等のご連絡はこちらからお願いします。)

 

教室HPはこちら

 

FBページはこちら

 

YouTubeチャンネルはこちら

(よろしければYouTubeチャンネルご登録くださいね♪) 

 

instagramはこちら

 

 

 

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

 

今日は、ヨハン・セバスチャン・バッハの2番目の息子で“ハンブルグのバッハ”と呼ばれた作曲家カール・フィリップ・エマヌエル・バッハの亡くなった日(1788.12.14)

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

  

 

 
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

 

 

筑紫野、小郡、太宰府 たずのきピアノ教室 T MUSIC STUDIOには 
筑紫野市をはじめ、小郡市、太宰府市、そして佐賀県三養基郡基山町、小城市等からもレッスンに通ってきてくださっています♪ 
 

 

教室紹介動画はこちらです 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*… 
T MUSIC STUDIO