あんなことやこんなこと。 -2ページ目

あんなことやこんなこと。

日々のあれこれを。備忘録がてら。

image

 

オミが先発になる。かもしれん。

くらいのDFのケガ人数。

2連敗で迎える藤枝戦。

image image

藤枝と言えば、元VF戦士多数かつ、おかに―移籍してもピッチにたたないという屈辱チームゆえ、どのクラブよりも絶対勝ちたい気持ちが強すぎるチーム。

 

まして、オミと藤枝の監督の須藤さんはヴァンフォーレ時代の同期。

 

それぞれ誰よりも思い入れがあるに違いない。

 

image

甲府からもたくさんのサポ。(今年からアウェイチームが山側)

 

入場してきたオミの緊張感が伝わる。

image imageimage image

 

image

DFにケガが多くて、43歳のオミがスタメンに名を連ねる。

暑くなりすぎない季節でよかったとか、私が勝手にとても心配している。

そんな私は・・・

まさかのアウェイ(甲府)ユニでは観戦できない席(メインA席)を取ってしまっていた。

スタッフに聞くも、他の席を買いなおすか、私服で見てくれと・・・ガーン

 

そこで、無理を承知で甲府サポだけど私服で入場したから藤枝側のTシャツをもらったはるさめちゃんにそのTシャツを借りる。

image

そしたら、エンブレムが見えることがダメらしく、タオマフもカメラのストラップもだめなので、こうなる。

image

無念。

だが、魂は売ってない。

 

正直この取り扱いはよくないと思う。

藤枝サポがもともと少ないから、圧をうけたくないがゆえの取り組みなのかなと思うくらい。

今年からの仕様だけど。

せめて、メイン真ん中のS席のみにしてほしい。

去年とはアウェイとホームが逆で、去年も同じくらいのメインを取ってたからすっかり確認することもなく間違えてしまったけど、他にもたくさん知らなかった人がいて、ユニを裏返したり、私服に着替えたりしていた。

image

そもそも入場者数が少ないスタジアムなのに、そんなことするのは売上的にももったいない気がする。

image

試合開始。

 

image image

ついにヤマトもスタメン。

 

image

ボンちゃん。複数失点が続いている・・・

 

image 

今津しか元気なDFがいない。。

 

image

さすがのさとかず。

 

image imageimage image

オミちゃん。

指示を出すシーンが多い。

 

今年こんなに試合に出るとは思わなかった。

現役を続けてよかったな・・・

 

 

image imageimage

 

image

岩魚が復帰した!

 

みんなでゴールに向けて頑張ったけどFKとPKで沈んだ。

そのPKはオミが倒したということで取られた。

 

image

2-1で負けた。

 

絶対負けたくなくて、須藤さんの喜ぶ顔など見たくなくて。

それなのに負けた。

でも、流れから取られてないしな。だからこそ悔しい気もするが。

 

image

須藤監督。

 

image

試合後に喜ぶあちら。

めちゃくちゃ悔しい。

 

image

この審判たちの判定に納得いかないことが多々あって、しかもにやつきながら大ちゃんが握手してるのとか見ると、「まさかなぁ・・・おいこら」という気分にはなった。

 

 

負けは負け。

こっちにだってPKのチャンスあっただろぉーーーー!!とか思ってても負けは負け。

結果しか残らない。

 

試合後、甲府のゴール裏が居残りなどして、トラメガ持った人が大きな声で

「こっち来いよ!!」とがなり立てていた。

だれに?え?こっち来いよ???

偉そうに。

その周辺の写真も撮った。決して若くない男。

普段コルリとかしてないよな??

お前の職業はなんだ?

身分は?


しかもよそ様のスタジアムで迷惑かけないでよ。

恥ずかしい。

 

 

 

 

そんな藤枝遠征。

imageimageimage