0806 | ひざまずいてのんでます

ひざまずいてのんでます

日々飲んだワインの自分用メモ 最近はイタリアに傾倒気味

5時間

こんなもんですかね。


内容はここ数日変わりません。
最近思うことを書いてみる。


1
音色は変わってきているのを実感できる。が。
理由がイマイチつかめない。
特にアンブシュア周り。
色々工夫してはいるものの、なにが決定的な要因だったのかわからない。

何が恐いかって、音が出なくなったときに理由がわからないと改善できないんだよね。
イップスみたいなことが起きそうで恐い。
尺八は本当にその日の調子が乱高下する。異常になる日もあればダメな日もあった。
安定感を欠いていた。
そうなるのがいや。


「どうやって今音色をコントロールしているの?」ときかれたら、多分「出したい音色をイメージする」と言いそう。
よく言われる言葉ですよね。
尺八でも、フルートでも結局そうで、そうやって上手くなってきたんだけど。
ぶっちゃけ一番意味のない言葉なんだよね。
「んなことわかってるよw」
っていうw

何度も言うけど。一番いらないアドバイスだと思う。




2
V12と結婚する(^ω^)
大好きすぎる!! このリード!!!

正確には「いいリード」でなく「今の自分に合ったリード」ってことだと思う。
それに出会えたことがありがたい。
やや吹奏感が重いので、逆に伸び白はあると思う。
とりあえずもう一箱買い足そう。

音色にはこれも大きく関わってるんだろうな。



3
久しぶりにセッティングを変えて遊んでみました。

いやーーーー。
制御できねーーーーーーー!
ってなっていた、セピアトーンに柔らかいリードも使えるようになってます。
やはりセルマーで基礎固めって効果あるよ。
間違ってなかったと痛感。
どっちもいい音色だけど。やっぱり。クラシック系のはやっていて面白い。気持ちいい。

ただ。
柔らかいリードは大変制御しづらい分、柔軟な演奏が出来る。
ベントがすごく楽しい。やはりジャズロックにはこういうmpだなと。

アンブシュアが固まればそれなりにできるけど、最後は音感なんだろうな。
違和感に気付ける音感。
つまり。自分には遠い道のりということだっっっ!!!

音程さんきてくださいーい (´・ω・`)



4
リコロイヤルが意外と使い道がある。
アメリカンカットはちょい制御に困るが……あのカラッとした音色はいいよね。
ヴァンドーレンのも色々探してみよう。




5
マイクと持ち運びようのケースがほしい。