空前絶後。

 

後にも先にも、私という一人の人間の、今回の人生は、ここにあるこの人生の一つきり。

 

だから、尊い。

 

これは、どの生にも言える。隣の人、妻、自分の子供。そこらに飛んでいるかげろうの人生。蚊の人生。それらも、空前絶後。一回きり。尊い。

 

尊いものを大切に扱う。

 

アヒンサー。ヨガの教え。自分も誰も何も傷つけない。これが、高い人間性を求めていこうとする本来のヨガの、一番ベースにある考え方。

 

これは、仏教にも共通する。

セブンイヤーズインチベットという映画にも、これを想起させるシーンがある。

この映画は、若き日の美しいブラッドピットが演じる、あらくれ登山家が、チベットへ赴き、若き日のダライラマと交流する様子を描いた映画。チベットの貴人を扱った映画で、映画のネット配信が当たり前になった今日でも、中国資本のはいった会社が多いせいか、配信がなく、ツタヤにいって借りてきてみた。

 

ブラピ演じる登山家の発案で、何かの建物を建てる時に、土の中のミミズをすべて救い出すために、多くの僧が土の中をほじくりかえす様が描かれていた。それを怒りとあきれで見ているブラピ。

 

そんなシーン。

 

なんにせよ、アヒンサー。

 

誰も何も傷つけないこと。

 

自分も傷つけない。

 

大切にする。

 

これをいうと、「ああ、さぞ尊いお方なんでしょうね、あなたは。自分の人生をかいかぶってるんじゃないの?そんなに大げさなもんなんですか?あんたの人生は」という、検閲官の声が自分の心の中から聞こえてくるんですよね。

 

 これ、誰かが言ってくるんじゃなく、自分の声なんですわ。

 

 でも、愛からの声じゃない。自己防衛のエゴからの声。

 

 ヨガの教えでは、エゴを外していった先には、自分の中に残るのは「愛」。

 

 そういう自己批判、恥からの声はやさしくいなして下さいな。

 

 

 私、いつだったか、こう思ったんです。

 

「大切な自分の人生のために、さあ、今朝はなにをしてあげよう」って。

 

 朝にそう考えたらいいんじゃないかなと。

 

 ほんとね。自分のとの絆を大切に。他者からの評価じゃないんだよね。自分が自分をいつくしみ、大切にする。

 

 愛していることを、自分にさせてあげる。

 

 で、そのことを、他者にもしてあげる。それを求めている他者がいれば。

 

 そういうふうにしていきたい。

 

 そのためには、まず自分を愛して、愛していることをして、愛していないことを手放し、しないようにしていくこと。

 

 これだね。