おはようございます!!

外出自粛ムードの中なので

家の中でできることを探してます。←

最近は筋トレの種類を増やしたり

理想の体を研究してる私です笑。

こんな服着たい〜だから

痩せる!!笑

継続ですよね😭




さて、本題
「習慣にしていく力」
(前田祐二さん、人生の勝算より)




新しいことをはじめようとしても

なかなか続かない。

・筋トレ
・ダイエット
・読書
・英語の勉強…

様々あるかと思います。


私も習慣にできず終わっていったものが

数知れず…笑

もうほんとに飽き性?だなぁ。。

と自分に諦めムードでした…

しかし、

・飽き性
・怠け者
・熱しやすく冷めやすい
・気まぐれ…

どれも似たようなものですけど

これが理由ではないことを学びました。



本で気づき、学び

ハッとさせられましたが




解くべき問題について深掘りできてない




のだと感じました。


・それをなぜしようと思ったのか?

・それをして何を達成したいのか?


ゴールが不明確だと進むべき道に疑問を抱きますよね。

それが続かない理由です。

まして1人で決めてやるとなると

相当しんどかったりします。

最初は楽しくてもだんだん気分が下がり

今日はいいや、

明日またやろう、

その繰り返しです。



学生をみて思うは、

受験生がなぜ勉強するのか?

それはここに受かりたい!

ここに行きたい!

という明確なゴールがあるから

苦手な勉強も毎日します。

中には好きな人もいますけど笑
(私は受験勉強嫌いでした笑)




なぜそれをするのか?

そこを深掘りしてみてください。

本気でやることを時間がかかってもいいから

考える。

解くべき問題があり解を習慣化していく

それが習慣にしていく力となります。



最初はなかなか続けられなくて

苦しいと思います。

でも、1週間継続した時に自分できるじゃん

やれるんだー!

と小さな達成経験を作れれば

自信がつきます。

習慣の力は偉大ですね✨

また、

共に習慣にしてくれる仲間がいたら尚更やりやすいのでぜひ探してみるのもありですね!


今日から一緒に頑張りましょう( ^ω^ )




p.s腹痛がおさまらない。←