こんにちは。

福岡の30代“大人かわいい”&“年齢を重ねても落ち着きたくない!”そんな方向けのファッションスタイリスト(パーソナルコーディネーター®) 平田朋子です。

タイトルの黄色のスカートですが、
可愛いな~と思って数年前に購入したのですが、
ふとタイツ何色がいいかな?
と悩んだ経験があったので、何か参考になればと思い
全部で7パターン試してみました[みんな:01][みんな:02]

私的には全部ありです[みんな:03]

トップスや靴、場所に合わせて
選ぶ時の参考にしてみてくださいねっ[みんな:04]

ではでは

photo:01


グレー 無地 デニール50

これは私が一番組み合わせたパターンです。
スカートの黄色が結構鮮やかなので、グレーで落ち着いた感じと、真っ黒よりオシャレ感が出る気がします。
ちなみに靴はグレージュカラーのパンプスを合わせました。


photo:02


グレー 模様 デニール50

同じグレーでも模様があるとカジュアル度が増しますね。


photo:03


茶 無地 デニール50

同系色で合わせてます。暖かみと可愛らしい印象にしたい時にいいかもです。


photo:04


茶 模様 デニール50

③の印象に加えて更にカジュアル度が増しますね。②の模様ありもそうですが、
トップスがシンプルな時に柄物タイツは相性がいいですね。


photo:05


ボルドー 無地 デニール50

黄色と合わせるとかなり明るい暖色コーデになりますね。トップスが地味でさみしい時、ちょっとポップにしたい時にはいいかもです。


photo:06


ネイビーのラメ ストッキングの薄さ

始めて合わせてみましたけど、反対色もかわいいですね。
スカートのカラーと素材は素朴な感じですけど、この組み合わせだとスカートの印象まで変わって大人っぽい印象です。


photo:07


黒 無地 デニール50

一番一般的によく使われる黒の無地ですね。
黄色と合わせるとキツくなりそうで個人的には敬遠してたのですけど、
やってみるとキリッとした印象でこれもいいですね。


以上、我が家で試した
黄色×タイツの組み合わせ7パターンでした[みんな:05][みんな:06]

また今度は違うボトムのカラーでやってみたいと思います[みんな:07]
その時はまたレポートご報告しますねっ[みんな:08][みんな:09]











iPhoneからの投稿