こんにちは~ ともちんです。

 

4月24日は植物学の日???

 

ウェッブで調べてみるとこんなのが出てました。

 

文久2(1862)年旧暦4月24日(新暦5月22日)、今や植物分類学の父とも言われる牧野富太郎の生誕を記念した日。裕福な家に生まれた彼は幼いころから植物に関心をもち、小学校を中退して植物採集にのめりこむ。その後も独学で植物学を学び、19歳のときに上京する。その一方で高知の実家は徐々に傾いていき、経済的に厳しい生活を送りながらも31歳で東大の助手となった。学歴がなかったので待遇が良くなく、理学博士の学位をもらったのは65歳になってから。亡くなるまで約1500種類以上の植物を命名した。著作も多く残っているが、その一つ『牧野日本植物図鑑』は植物愛好家のバイブルになっている。

 

牧野さんという方のお誕生日なのですね♪

 

そういえば最近、珍しいお花を見ました。

 

 

King protea キングプロテアというお花で

南アフリカの国の花なのだそうです♪

 

 

 

アメリカはなんだかいろんな物が巨大、、

 

これってツクシが育ったスギナ???

 

ん、、、 ちがうかにゃ、、、

 

 

 

 

こちらは近所でよく見かけるお花

 

結構大きいです

 

 

春ですね♪

 

 

 

****************

 

ともちんのモンハンダブルクロスぼっち日記♪

 

 

Wifiが落ちまくりだし、お部屋も満室ばかりなので

ソロでいろいろやってます♪

 

昨日は、G級の連続グラビモスを何度もやってました、、

 

ガンスでやって、ライボでやって、ランスでやって、、

 

ランス、使用回数3だったのでやってみようかと♪

 

 

G級の獰猛ケチャワチャとか、村のアマツマガツチとか

 

ソロで回して、ケチャワチャの水属性のランスつくって見ました♪

 

ランスチャレンジ中♪

もったりしすぎて使いにくい、、

 

 

 

そうそう、

 

なにげにつくった新作動画♪

 

MHXX♡近道、抜け道、通り穴♪ 

こんな所に抜け穴が! 

 

遺群嶺・砂漠・原生林・渓流の隠れショートカット 

モンハンダブルクロス  

曲:ルパン三世のテーマ '78 

ミサたちとの動画で録音した曲ですね♪

 

わたしの動画にしては思いもよらぬ反響!?

一日で1500人もの方に見ていただけたようで嬉しいです♪

 

 

よかったら是非~ +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

 

 

 

 

*********************

 

遊んでいただけるフレさん 募集中

 

日本時間の午前中から夕方くらいまで遊べる方、

是非、ともちんをフレにしてください!!

+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

 

*********************

 

 

 

 

小学生の頃に育てていた植物ってなに?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう