こんにちは、ともちんです。

テレビのパソコン録画とテレビネットワーク化を
進めていますが、録画方式がいっぱいあって
わからないので ちょっと備忘録です


録画モードについて
 ●MPEG2-TS、MPEG4-AVC/H.264の二種類あります。
 
 ●MPEG2はDR, XP, SP, LP, ESです。これは昔からあるのでわかりやすいです。
  ・無線LANで離れた場所ではXP以下だとWowowでも
   ストレス無く再生できてます。
  ・通常の地デジの録画ではDRでも再生できる場合と、
   時々止まる場合があります。

  DVDなどに落とすことが出来ます
 
 ●MPEG4は、HR2~HR15です。フルハイビジョンなので綺麗です。
  ・無線LANで離れた場所ではHR3以下だと
   Wowowでもストレス無く再生できています。

  ・DVDなどに落とすことが出来なさそうで注意が必要です

 ●SR4~SR24 SDってあるけど
 これは何かしら? SD録画用?解像度低いけど、、

録画モードの説明です (IO data HP より)



録画時間の対応表です。(IO data HP より)



ありがとうございます♡



花粉症は始まった? ブログネタ:花粉症は始まった?
メモ判定:★★★★☆(銀星キラキラ

はい、花粉症はじまってます。
目がかゆいです。テッシュ不可欠です。
今年もまたクラリチンの長期服用開始です(^▽^;)
目薬はインタールが即効性がないので
通常のメントール目薬でごまかしてます(~_~;)

酷くなったら目を洗います
どうしても我慢できなくて、、
お手洗いで誰もいなければ鼻うがいをすることも
↑ヤバ!