今日も暑い日が続いています晴れ

 

我が家の子供たちの、塾からもらうプリント類の整理です。

 

 

ニトリのカラーボックス3段に、無印のファイルボックスで

分類して収納していますニコニコ

 

整理収納では、同じものをまとめて収納する、グルーピングを大事にしています。

プリントを探したくなったら、ここの中を探せば全部ある!

という場所を作りたいと思って考えました。

 

 

ボックスの分け方は、プリントの多さでざっくり分けました。

 

1段目・・・ 

「国語プリント」(主に知識関係のプリントのみ) 

「公民」、「地理」、「歴史」

 

 

 

2段目・・・「物理」、「化学」、「生物」

 

 

3段目・・・模試の結果(人別)

 

国語は、読解は復習する時間がなかったので

知識関係のプリントのみ残しましたあせる

 

算数は、先生オリジナルプリントのみ残しました。

問題はテキストをとにかく解きまくるしかないので、、、

 

社会は、先生が作成してくれたオリジナルプリントや

子供が自分で書いたまとめメモなどを残しました。

 

理科は、物理、化学。。。だけだと分かりにくいので

熱・音・光、化学計算など、単元ごとにわかりやすく

ラべリングを補足しました口笛

 

6年後半になってくると、理科は分野がまたがったプリントが

出されるのが困りものなんですがガーン

苦手分野のボックスに入れるようにして、

苦手分野の見直しするときに抜けがないようにしました。

 

 

 

とにかく、「あの夏期講習でもらったプリントが欲しい!」とか

「あの単元のプリントどこ!?」と子供に言われたときに、

「あそこの中にあるよ~音譜」すぐに出せるようにしておいたことで、

受験の終盤はとても役に立ちました。

最後の時期は、自分でそこから出し入れして、

問題解いたり復習したりできていましたウシシ

 

姉の受験が終わり、今は弟くんの受験のためのプリントが

蓄積されはじめています。

息子はプリントは振り返らないことが多いので、

プリントを取っておく効果があるのかわかりませんが。。。

早く終わってほしいですあせる