りーさんがカメテク2年間を振り返ってましたので、さっそく自分も続いてみました(^^)/
#03『夏を三分割法で』
#04『リベンジ!夏をMy Favorite Lensで』
#05『月のある風景』
#06『水をスローシャッターで』
#07『大好物を魅了的に』
#08『クリスマスを・・・』
#09『前ボケ』
#10『テーブルフォト+前ボケ』
#11『春をローアングルで』
#12『逆光』
#13『お気に入りを3方向から』
#14『雫をF5.6で』
#15『彩色の世界・無彩色ノ世界』
#16『雲のある風景を広角で』
#17『影』
#18『赤』
#19『食欲の秋をjpegで』
#20『クリスマスを○○で』
#21『ガラス』
#22『白飛び』
#23『いのち』
#24『ペール&ビビッド』
2年間を振り返って…
自分は確実にレベルアップしたと思っています!!
具体的に言うと表現の幅がとても広がりました!
一年目は、今までチャレンジしたことがなかった被写体にいろいろ触れることが出来て
二年目は、より具体的なテクニックを学び、扱えるようになったと思います!
中でも個人的に
『影』
『白飛び&黒飛び』
『ペール&ビビッド』
は写真に採り入れると、写真に『足し算』が出来るようになりました^^
あ、全部りーさんが考えたテーマだ(笑)
「写真はテクニックなんかじゃない」
と仰る方もいらっしゃいますが、
テクニックは自分のイメージを表現する最大の武器。
武器がなければ、自分の力を発揮出来ません。
この2年間でたくさんの武器を身につけることが出来たと思います。
この武器は自分ひとりじゃあ到底身に着けられなかったもの。
皆様の力、表現力を参考にさせていただいて出来た武器です!
『新緑+玉ボケ』
先日撮ったこの写真。
カメテクをやってなかったら絶対に撮れてなかった写真だと思います^^
りーさんも仰ってたように、まだまだカメラテクニックは山程あります!
と、いうことは…
まだまだ自分たちカメテクメンバーは山程レベルアップ出来ちゃいます(*^^*)
これからもみんなで楽しみながらレベルアップしましょうね!!
レベルアップには、復習も大事です!
皆様もりーさんに続いて、是非カメテク振り返って復習してみてくださいねー(^o^)/
※過去のカメテク作品のデータがPC・スマホ等の端末に残ってない場合は、ブラウザ(インターネット)からご自身の作品をダウンロードするとやりやすいです。
(アメブロのアプリからではダウンロードできません)
※写真を15枚以上貼り付けれない場合は、いちど下書き保存してもう一度編集すると追加で貼り付けられます(^^)b