今日は、スタジオ・ルクスでタイルアートをしました。
簡単なタイルアートです。皆さんも是非、参考にしてくださいね(*^^)v
詳しく聞きたい方は、スタジオ・ルクス 冨永までお問い合わせくださいね~~♬
まずは、タイル選びから。。66個のタイルを並べます。
赤系・青系・緑・黄色・パステル系と選んでいただきます。
今日は、作業の手順など作成するのを忘れてしまったので・・・
ホワイトボードに書かせていただきました。
スタジオ・ルクスのホワイトボードは壁面ホワイトボードになっております。
これは、とても便利です。運ぶ必要もないですし、私が言うのも何ですが・・
かっこいいです。
字の方は慌てて書いたので、お見苦しいでしょうが参考にしてください
う~~ん、どれにしょうかしら??
グラデーション等考えタイルを並べていただきます。
並べ終わったら、バターケースの蓋の上に並べた状態にするように
タイルをボンドで張り、ドライヤーで乾かします。
乾いたら、タイル用目地材、粉と水をよく練り、
目地に埋め込んでいく。
キレイにして、ドライヤーで乾かし
装飾して出来上がりです。
どうですか?可愛く出来上がりました
小物入れですよ~~~
また、来月もやりたいな~~~なんて思っております。
今回の参加費は700円でした。
自分で決めて自分で言うのも変ですが・・・
安い~~~
お近くの方はどうぞお気軽に参加してくださいね(*^^)v
田中建築工業スタジオ・ルクス 冨永まで