今、一番興味のあるものはバレエ。
幼い時の憧れ。
もう、35年ぐらい前の話です。近くの集会場で毎週金曜日に
開かれてたバレエ教室。行きたくて仕方がなかった。
白いタイツとレオタード。友達が習っていて、ガラス窓から
のぞいていました。
のぞくと言うよりは、窓ガラスに張り付いて見ていました。
親に何回か言ったと思うけど・・・行かせてくれなかった。。
今、思うと押しも足りなかったかなぁって思う。
娘が幼稚園の頃、自分の夢だったバレエ教室に通わせました。
半強制的に
長続きはしませんでした。
トウシューズはかせるまでは続かせたかったなぁ・・・
娘のことはいいのです。
自分が習いたいなぁ・・って思っていたら、9月から
バレエのお教室開いてくださる方がおりました。
大人の方対象です。マタニティーバレエもやってくださる
そうです。私もやろうかな・・って思います。
さすがにレオタードは着れませんが・・
たぶん、会社の人にはやめた方がいいよって言われると
思います。
想像しただけでも怖いかも・・・
バレエのこともそうですが・・キレイな女性になりたいです。
うちの会社でPHPという小冊子を注文しています。
今月の6月号ですが、特集は「プラス思考になれる人・
なれない人」で、私の目に止まったのは岩崎宏美さんと
兼高かおるさん。
私は岩崎ひろみさんの声が大好きです。カラオケでもロマンスとか
歌っちゃったりします。
プラス思考になれない時期もあったと言うことを書いてありました。
詳しくはPHPを読んでくださいね。
それと、「兼高かおる世界の旅」は有名なテレビ番組の一つですよね。
小学校のとき、日曜日の朝やってました。毎週見てました。
兼高さんが31歳の時から、31年間続いたそうです。
番組が終了したときは、62歳だったそうです。すごいですね。。
継続ってすごい。。
日本は美しい国です。自分の国に誇りを持ちましょう。。
と言っていました。
日本の文化、着物も、もう一度見直したいと思いました。