国立西洋美術館
は今レンブラント展が開かれています。
版画の種類でもエッチング法と呼ばれるものは薬剤で銅版を
柔らかくしてデッサンするものや、ドライポイントと言って道具で彫るものとか、
版画っていろいろあるんだなぁと思いました。
すごく、細かいです。やはり天才ですよね。本当に感動します。
作品をみていると、その時代にタイムスリップしたように感じます。
レンブラントは破産しているんですよね。
その時代って、好きなことをしていても認められないことってあるのかなぁ。。。
なんて思ったりしました。
とても混んでいました。
建築家の三大巨匠の1人、
フランス人の建築家=ル・コルビュジエの設計です。
ロダンの「考える人」
とてもいいお天気でいやされました。
娘が横浜に行ったとかでドーナツを買ってきてくれました。
少し甘かった・・・
母の日のプレゼントもありましたよ。
シリコン製の蒸す容器でした。
フランスの娘や孫にも送らなきゃいけないものがあった。。。
次のお休みにでも送ろうっと
こんなことを書いてしまいましたが、明日はルクスまつりの
写真をupしていきたいと思います。
楽しそうな写真がいっぱいですよ。