追加治療後1年検診 | 看護師だって癌になる

看護師だって癌になる

看護師になりはや10数年…無欠勤を売りに出来るくらい体力には自信があったのですが、2013年子宮頸癌(Ⅰb-2期 腺扁平上皮癌 )の告知で年明けました。2/18 広汎子宮全摘術+リンパ節郭清施行。その後術後補助療法として放射線+化学療法施行中。副作用と戦っています。

こんばんはお月様


先日追加治療終了1年後の検診結果を聞いてきました病院



結果は

問題なし合格


良かった~ニコニコ


排尿障害はあるにはあるけど

導尿してないし、薬飲んでないし

ちょっと時間がかかるくらいトイレ


傷口はミミズちゃんだけど

誰に見せるわけじゃないからなー。

温泉とかも全然平気だし。

体を後ろに反ったりするとちょっと張る感じはあるかな。


卵巣は残したものの

何の影響か今はうまく機能してないみたいで

飲み薬はちょっと体に合わなかったので

エストラーナテープ貼ってます。


突然ホルモン出始めることがあるらしいから

引き続き定期的に採血でみていくらしい。



でも特に2年間は再発しやすいみたいだから

まだまだ油断できないね。


今週は放射線科の診察。


放射線は肛門診もあるから苦手叫び



そして

そろそろ結婚1周年ベル


もともと同棲してし

お互いの実家にも行ったりしてたから

結婚しても特に変わったことがないなー。


子供が望めないからこれからもこんな感じなんだろうな。




にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村