トミー@海人、の『日々前進、もしくは日々後進!』 -238ページ目

メンバーを大幅変更 イラン戦スタメン発表=サッカー日本代表

17日、ワールドカップ・アジア最終予選のイラン戦に臨む、日本代表のスターティングメンバーが発表された。前日の練習通り、フォーメーションは3-5-2。2トップには大黒と玉田が、トップ下には小笠原が入る。試合は日本時間19時30分キックオフ予定。
 メンバーは以下の通り。

GK:23 川口能活
DF:2 田中誠、5 宮本恒靖、22 中澤佑二
MF:21 加地亮、15 福西崇史、4 遠藤保仁、14 三都主アレサンドロ、8 小笠原満男
FW:28 玉田圭司、16大黒将志


今日だったですね今日そして今知った。

同窓会。

昨日、中学時代の仲間とプチ同窓会を木更津のお好み焼き屋「寿々」で行いました。

昔話や、現在の状況、そして「三沢vs川田」「小橋vs佐々木」で盛り上がり、橋本真也の「爆勝宣言」をバックミュージックに「VIVA!。橋本」のかけ声で乾杯。

あからさまに常軌を逸した飲み会へと変貌していきました。


その状況は仲間が着ていたTシャツが物語っていました。

わかる人しかわからないコアな会話の積み重ねで有意義な時間をすごし11時半ごろ帰宅、そして豪寝。


今朝も朝4時おきで仕事でした。


<地震>宮城県で震度6弱 震源地は宮城県沖

16日午前11時46分ごろ、東北地方で強い地震があり、宮城県川崎町で震度6弱を記録した。北海道から近畿にかけて震度5強から1を観測した。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8と推定される。気象庁は宮城県の沿岸に津波情報を出し、警戒を呼びかけている。


木更津でも震度3あり、長い時間揺れて自分ず~っと本棚押さえてました。

最近地震が多いですね。怖いです。

木更津港まつり花火大会 その2

昨日、花火警戒中に驚愕の出来事が起こりました。



…な、なんと安岡力也(現 力也  元 ホタテマン)さんを発見、消防団の先輩と握手をしてもらいました。(緊張のため写真はとれませんでした…残念) 


興奮で一気にハイテンションになり、その後、暑さと人ごみで見る見るうちにローテンションになりました(>_<)。


花火大会終了後、詰所に消防車を戻し消防OBの店で打ち上げしました。

200508152210000.jpg

しゃぶしゃぶに御満悦して、解散。

自転車で家までの道程の中、頭の中で何度も繰り返す「ホタテのロッケンロール

家についてすぐ爆睡、今日は朝4時おきで仕事。


「もうホタテは舐められない!」と心に誓いました。(意味不明)


木更津港まつり花火大会

昨日のやっさいもっさいに続いて、今日は木更津港にて花火大会が開催されます。

「やっさいもっさい」は、氣志團綾小路セロニアス翔などを発見しテンションががってしまい予想外にハッチャけて踊ってしまいました。

本日は地元消防団なので花火警戒のため近くに消防車を止めそこで待機しています。

雨が降らないと良いな~。



蝶野V 新日本・両国大会 G1クライマックス 決勝トーナメント

 “ミスターG1”蝶野正洋(41)が、7月11日に亡くなった橋本真也さん(享年40歳)にささげる3年ぶり5度目の優勝を飾った。蝶野は準決勝で中邑真輔(25)=新日本=を裏STFで下すと、優勝決定戦ではここまで無敗の藤田和之(34)=チーム・ジャパン=に橋本さんの必殺技・ジャンピングDDTを放つ魂のファイト。最後はシャイニング・ケンカキックで撃破した。G1優勝で藤田の持つIWGPヘビー級王座への挑戦権を獲得した蝶野は、10月8日東京ドーム大会での挑戦を表明した。

 蝶野が底力を見せつけ、全勝で優勝決定戦まで駆け上がってきた藤田を止めた。「違う力がおれの背中を後押ししていた。おい、橋本! 2005年、G1チャンプは、アイ・アム・チョーノ!」と天国の盟友・橋本さんに優勝を報告。橋本コールが両国国技館に響きわたった。

Photo


予想どおり、蝶野が優勝しました。蝶野の上手さはさすが。

しかしフィニッシュ近くの凶器ニーは戴けません。

個人的には藤田vs川田、川田vs鈴木が面白かったです。



やっさいもっさい

今日は房総版阿波踊りやっさいもっさい(唄はデュークエイセスでメッチャええ声です。)が木更津西口で行われます。が木更津西口にて行われます。

10年振りぐらいの参加です。もう2度と参加はないと踏んでいたのに今年になってまた踊るアホウなるとは思いませんでした。

出るからには提灯を持ってハッチャケようと思います。

…しかし、暑いしセーブしようかな(弱気)

3604739.jpg

ちなみに写真の後姿は著者(!?)です。

恥ずかしながら

本日13日で32歳になってしまいました。
誕生日だというのに家でゴロゴロしていたところ、
パソコンの事で仲間A氏から電話あり、
強引A氏に夕食の約束取り付け
ジンギスカンが食べたいとゴネて
姉ヶ崎の「市原ビール王国」まで出掛けました。
3539202.jpg
ラム肉のクセはありましたが美味しくいただきました。
この場を借りてA氏ゴチになりまして、あざっ~す。
その後、飲み屋に2件行って戻りました。
明日4時おきだから今日は寝ます。

『カンフーハッスル』

昨日、レンタルで借りてきて今日観賞しました。

展開がありえないエンターテーメントムービーで大変良かった、というか面白かったです。


気分転換になる1本でした。



ゴーヤ

200508121517000.jpg
今日、仕事仲間の人からいただきました。
しかし味はともかく…いつ見てもグロイですなぁ~。