看護師さんへ | 絵本作家×看護師×振付師 友弥.(TOMOMI)の Official Blog

絵本作家×看護師×振付師 友弥.(TOMOMI)の Official Blog

好きなことだけに囲まれた日常ブログ

連載中のよくある相談「あなたならどうしますか?」は休憩して

今日は看護師さん向けの記事を書こうと思います。

一応新人看護師さん向けに話を進めていこうと思いますが

きっと新人意外の看護師さんでも色々気づいてもらえる方もいると思います。

新人さんは働きはじめてもうすぐ3カ月。

4月に満ち溢れていたやる気も少し失い始めたころじゃないでしょうか?

解らないことが多いし

一生懸命自分なりに考えて行っていても先輩に怒られる毎日。

例え怒る先輩がいなくても

一生懸命頑張っているのに褒められることもない。

こういった場合、友弥.(TOMOMI)は職場環境を指摘し続けてきました。

なぜなら仕事の効率、看護師としての能力の向上、学習意欲は

すべて個人のモチベーションで変わり

さらにモチベーションがチーム全体の仕事量に作用するからです。

ここで言う仕事量は看護提供量であり

患者様に対するサービスの量に反映させるでしょう。

先輩の指導法だったり態度だったり

間違えていると感じたことや後輩の職場環境の改善の為に

自分の意見を直接その先輩にぶつけ何度も困らせたことがあります。

しかし、それを行う事は新人さんには難しく

しかも受け入れてもらえないのが現状でしょう。

それに他人を変えるなんて不可能なのだから

気づいてもらうようにそむけ、更に相手が気づき、改善しようと考え、行動するというまでに

かなりの時間を必要とすることでしょう。

きっと新人さんはその頃は新人じゃなくなり

もしかしたら中堅層になっているかもしれません。

とりあえず3ヶ月頑張ったのだからと旅行や趣味にと

リフレッシュする考えは悪くはないと思います。

ただ、今まで私の記事を読んだ方は解ると思いますが

友弥.(TOMOMI)は好きじゃありません。

なぜなら、根本的な解決じゃないからです。

仕事のモチベーションコントロールは仕事で解決してください。

かなりむちゃくちゃですけど

まずは友弥.(TOMOMI)がその当時してきた事について書きます。

これが今の友弥.(TOMOMI)と考えや行動が一致しているわけではありませんが

仕事のモチベーションは仕事で解決といった点では狂いはないからです。

では実際に当時どうしていたかと言うと、こんな事をずっと考えていました。

仕事でキツイ指導が入った時無理やり感情をコントロールしてでも落ち込まない。

落ち込むくらいなら闘争心を燃やせ。

そのくらい今の自分は未熟で頼りないと事実を受け入れろ。

落ち込んでいる時のモチベーションほど自分に必要のないものはない。

落ち込む事に時間を費やすくらいなら

落ち込んでしまった時どうしたら這い上がれるかを考えている方がまだましだ。

努力が足りないから出来ないのはあたりまえ。

仕事で褒められる事はないか、あっても10年先。

とにかく頭の中はこんな言葉だらけ。

どうですか?この無理やりな思考。

でも実は自分自身に対しての考え方は今もそんなに変わっていません。

あくまでも自分自身だけですが。

こう考えたら、怒られることにいい意味で慣れ

褒められないことが普通という強い精神が鍛えられます。

更にとても小さな事で褒められた時の喜びは何倍にも跳ね上がります。

これらの思考の他に自分を心をゆるがせなかったのは

入職試験の小論文で決意したことです。

たしかどんな看護をしたいかというようなテーマだったはず。
(もう12~13年前のはなしなので定かではありませんが。笑)

その当時、看護学生時代に学んだ事なんて

正直職場に出た時何一つ自信につながらない

あんなに看護について学んでいたのに

始めは実践で上手く生かせなく

むしろ自信が消失するはずだと感じていたなかで

患者様の立場に立ってQOLを満たす看護を目指したいと

教科書のセリフのような事を書いても嘘のようで書きたくなかったのを覚えています。

どうせ書くならどんなに小さなことでも自信がある事を書こうって思い

小学生の作文のような小論文を書いたのを覚えています。笑

話がずれてしまいましたが

何が言いたいのかと言うと小さな自信を自分自身にみつけ

それを仕事で生かした経験を持つ事です。

自信を持つだけでは不十分だと思います。

仕事で生かすことが大事です。

仕事で生かした経験を持つ事とはどういう事かわかりますか?

もし運よく先輩に褒められたらそれは単純に自信につながるでしょう。

しかし、褒められたことがない人はどうしたらいいのか。

それは患者様からのプラスの言葉を自信につなげてください。

「ありがとう」はもっとも解りやすい言葉ですが

その他にも「元気が出たよ」「清潔感があるね」「明るいね」「元気がいいね」「可愛いね」「綺麗だね」本当に何でもいいんです。
(たまに口説きもありますがここは口説きじゃないと仮定します。)

笑顔がいいと言われたら

それが他の人以上に優れていると自信を持ってキープしてください。

可愛いねと言われたら

患者様が自分をみて癒されてくれたと自信を持ち雰囲気を大事にしてください。

無意識のうちに何かをして「ありがとう」と言われたら

患者様の欲求に気づけるように成長してきていると感じ自分を褒めてください。

それが貴方の個性であり才能です。

もし今この記事を読んでいるのが新人看護師さんであるなら

この3カ月で1度は似たような経験をしていると思います。

それを仕事の中での自信につなげてください。

きっと仕事に対する考え方や感じ方が変わると思います。

仕事だけではないですが何かをがむしゃらにやるから楽しさが生まれます。

がむしゃらにやる前の物事に対する評価は間違えていると思ってください。

やる前から好きな仕事なんてないと思います。

興味を持つきっかけがあったから好きに感じるし長く続くだけです。

貴方の人生なので数カ月でやっぱり合わないと思って辞めてしまうのもいいでしょう。

しかし、何かをやり遂げた達成感という大きな快感を味わうのも悪くはないと思います。

そして最終的には職場環境を改善できるスタッフに成長してほしいです。

写真は学校の休み時間に観たワールドカップの写真。

絵本作家友弥.(TOMOMI)のホームページ
http://tommyroom1123.wix.com/tomomipicture-book

  

Twitterボタン

¥840
※ 全国どこの書店でも取り寄せできます
絵本紹介


【 お知らせ : 絵本「ソラのあしあと」無料配布について 】
【 Information : My picture book "SORA's footprint"of free 】



【 著者から皆様へ 】

 「ソラのあしあと」は真言宗を開いた弘法大師空海の数ある逸話の中で、兵庫県但馬地域で受け継がれている「すりこぎかくしの雪」というお話をもとに描かれた絵本です。

 「すりこぎかくしの雪」とは、旧暦の1123日、悪天候の中、空腹で倒れ掛かっているお坊さんが、「一晩だけ泊めてくれませんか?」と百姓の家を訪ねたところ、修行中のみすぼらしい姿を理由に断られ続けました。

 とうとう、最後の小さな家の前に来たお坊さんは同じように尋ねました。そこには、食料もなく貧乏で足が悪いお婆さんが住んでいました。お婆さんはお坊さんを家に上げ、何か食べさせてあげたいと途方に暮れていました。考え悩んだ末、隣の家の庭に残っていた野菜くずを少しだけいただき、食べさせてあげる事にしました。

 足の悪いお婆さんですから、引きずった趾跡がすりこぎでついたように残り、このままでは隣人にすぐにわかり罪を課せられます。

 そこで、お坊さんがお経を唱えると、外の霙が雪に変わり、お婆さんの足趾を雪がすっかり隠しました。そのお坊さんが実は空海で、そのころから毎年1123日は雪が降るようになったそうです。

 私事ですが、1123日生まれで北海道出身の私にとって、この日は雪が降ることが多いと幼い時から感じていました。

 このお話を初めて読んだとき、こんな逸話があった事と、この絵本を手掛けることになった事に運命的な出会いを感じました。そんな何とも表現し難い思いで描かせて頂いた作品です。一人でも多くの方に読んでいただけたら幸いです。


【 絵本無料配布場所 】

※ 5月下旬から配布開始ですが、各施設によって無料配布開始日は異なります。
お彼岸やお盆等の行事に合わせて配布を予定している寺院もあります。



【東京都】

長命寺
〒177-0033東京都練馬区高野台3-10-3
西武池袋線 練馬高野台駅北口下車 徒歩約5分
TEL 03-3996-0056

勝國寺
〒154-0017東京都世田谷区世田谷4-27-4
東急世田谷線松陰神社前駅又は世田谷駅下車 徒歩7分
小田急線梅ヶ丘駅下車徒歩10分
世田谷区役所北側・国士舘大学西隣
TEL 03-3420-2488

円泉寺
〒154-0004東京都世田谷区太子堂3-30-8
東京メトロ・東急田園都市線 三軒茶屋駅北口下車徒歩10分
東急世田谷線 三軒茶屋駅下車徒歩10分
TEL 03-3414-2013

宝仙寺
〒164-0011東京都中野区中央2-33-3
地下鉄丸ノ内線・大江戸線 中野坂上駅下車徒歩約5分
TEL 03-3371-7101

梅照院
〒165-0026東京都中野区新井5-3-5
西武新宿線 新井薬師前駅下車 徒歩5分
JR中野駅北口下車 バス約5分
TEL 03-3386-1355

禅定院
〒165-0025東京都中野区沼袋2-28-2
西武新宿線 沼袋駅北口下車 徒歩約3分
TEL 03-3389-2407

福寿院
〒164-0012東京都中野区本町3-12-9
東京メトロ丸ノ内線 中野新橋駅下車 徒歩3分
TEL 03-3372-3647

東円寺
〒166-0012東京都杉並区和田2-18-3
東京メトロ 丸ノ内線中野富士町駅下車、西(左)へ徒歩約8分
TEL 03-3381-9292

東福寺
〒165-0022東京都中野区江古田3-9-15
JR中野駅下車 関東バス (中27.中28.中41系統)江古田三丁目バス停下車
大江戸線 新江古田駅下車徒歩10分
西武池袋線 江古田駅下車徒歩15分
西武新宿線 沼袋駅下車徒歩10分
TEL 03-3386-5205

光徳院
〒164-0002東京都中野区上高田5-18-3
西武新宿線 新井薬師前駅下車 徒歩約9分
TEL 03-3386-5143

長仙寺
〒166-0003東京都杉並区高円寺南3-58-4
JR中央線・総武線 高円寺南口から徒歩約3分
TEL 03-3311-4458

光明院
〒167-0043東京都杉並区上荻2-1-3
JR中央線・東京メトロ丸ノ内線  荻窪駅西口より徒歩5分
TEL 03-3390-4647 

安養寺
〒180-0002東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-21
JR中央線・総武線・地下鉄東西線・京王井の頭線 吉祥寺駅下車 徒歩7分
TEL 0422-22-2248

【釧路市】

市立釧路図書館
(北海道釧路市幣舞町4-6)

セブンイレブン
(北海道釧路市川上町6-1)

カフェ・ラ・ペパーミント・レーン
(釧路市緑ヶ岡3-1-3 )

オムレツカフェレストALOHA
(釧路市新富士町4-8-25)



※ 配布場所は決まり次第随時更新いたします。


発行元

東五仏教布教センター


絵本作家友弥.(TOMOMI)のホームページ
http://tommyroom1123.wix.com/tomomipicture-book